今日は予報では1日
。


お客さんは今日の八方池にかなり期待してたから、少し残念…

でもかなり歩きやすい気候でそれはそれでいいのだけどネ…

さて、今日はお客さんが博多に帰る日だから、早朝出発で歩き始めたょ



歩いている間、出会ったお花をご紹介しますね


↑イワシモツケ
↓タテヤマウツボグサ
↓ニッコウキスゲ
↓ハクサンタイゲキ
あとは、ミヤマトウキ、ミヤマシシウド、タカネイブキボウフウ、オニシモツケ、ヤマブキショウマ、ネバリノギラン、オオコメツツジ、シモツケソウ、ハッポウウスユキソウ、ワレモコウ、オヤマソバ、キジムシロ、など
まだまだ沢山の高山植物
がお出迎えしてくれたょ


お花の説明を楽しくしながら2060mの八方池に到着

一面真っ白
で雲の中だったのだけど……


なんと!?
到着とともに、霧がはれてきたょ~



↑ほら
三山
がくっきり




5分位霧がはれてくれてまた真っ白に…。。
でもお客さんはこのダイナミックな北アルプスの景観と八方池をばっちり!見れて大満足



ほんとにラッキー★☆でしたょ

帰りは足取りも軽く2日間の行程は終わりました



皆さん本当にお疲れ様でした

また次回にご縁が有ることを期待して
