今日は朝からお友達と栂池自然園へどらみlog-02B0174.gifどらみlog-02B0458.gifDASH!
 
 
山の上は1日どらみlog-02B0362.gifどらみlog-02B0365.gif
 
でも上は朝は14℃で涼しかったょどらみlog-02B0731.gif
 
 
今日は2歳、3歳、5歳のちびチャンを連れてのハイキングくつ
 
 
うちは今回は自然園の一番奥の健脚コース『展望湿原』まで連れていく予定でどらみlog-02B0514.gif
 
ゴンドラとロープウェイを乗り継ぎどらみlog-02B0121.gif
 
どらみlog-2012071610090000.jpg←ドラミ
栂池自然園へどらみlog-02B0417.gif 標高1829m
 
どらみlog-2012071611380000.jpg
 
水芭蕉どらみlog-02B0179.gif湿原↓1860m
どらみlog-2012071611510000.jpg
 
 
キヌガサソウ↓
 
どらみlog-2012071612050001.jpg
 
イワイチョウ↓
 
どらみlog-2012071612220000.jpg
 
ムラサキヤシオツツジ↓
 
  どらみlog-2012071612570000.jpg
 
 
シラネアオイ↓
 
どらみlog-2012071613120000.jpg
 
 
シナノキンバイ↓
 どらみlog-2012071613190000.jpg
 
などがよく見られたょニコニコ
 
他にもコイワカガミ、チングルマ、ユキザサ、ウラジロナナカマド、リャウキンカ、ミツバオウレン、ワタスゲなどまだまだ沢山あったょキラキラ
 
 
是非、高山植物桜に興味あるかたはうちが発行している『栂池自然園の花』500円を購入してねドキドキ
 
 
ほとんどが載ってま~すニコニコ
 
さて、途中Kumi&hanaは少し散策して帰ったけど、私達はなんとか3歳、5歳のちびすけ3人を連れて全コース約6㌔を6時間かけて連れていったのでさすがに疲れましたガーンショック!あせる
 
 
でもとても有意義な1日で子供達も白馬っ子として足腰をニコニコ鍛えられた!?から良かったな~と満足ですラブラブ!
 
栂池自然園桜今からが一番いい時期ですょ~ラブラブキラキラ