わたしも仕事が始まり毎日バタバタし始めてきたと思ったら、急遽役所から連絡があり、とーまも7月から認可園に入れることになった

ことちんと同じとこではないしめっちゃ迷ったけど、とても環境が良さそうなとこだったので入園することに
はぁ
ほんとは2人同じ保育園だとものすごく助かるんだけど



でも今より保育料だいぶ安くなるし、とーまも見学へ行ったときにすごく行きたがっていたので家からは結構遠いけ
ど母ちゃん頑張るべ

7月からまた慣らし保育がスタートするので休みを調整したり書類集めたり園の準備の買い出しと毎日バタバタ


持ち物も園によって全然違うので、一気にお金がぶっ飛んでいくー

でもとーまが楽しんでくれるのが一番
友達たくさんできるといいなー
だいぶお兄ちゃんになってきているのですぐ慣れてくれるといいけど

新しい園では、水筒や上履きが必要なので早く持って行きたい様子

公園でもお姉ちゃんたち虫触らせて~と話しかけられるように

父ちゃんが仕事の日は、ことちんと遊んでくれるようになり母ちゃんはだいぶ

助かるように


ことちんが泣いたらどうしたの?と話しかけたり自分のおもちゃを渡したり、踊って笑わせようとしたり、涙をハンカチで拭いてあげたり、ミルクを作ろうとしたり…お兄ちゃんがんばってるー

わたしも普段あまり怒りすぎないようにしなきゃな

あたちは最近近所のわんちゃんに夢中




ことちんと同じとこではないしめっちゃ迷ったけど、とても環境が良さそうなとこだったので入園することに

はぁ
ほんとは2人同じ保育園だとものすごく助かるんだけど



でも今より保育料だいぶ安くなるし、とーまも見学へ行ったときにすごく行きたがっていたので家からは結構遠いけ
ど母ちゃん頑張るべ

7月からまた慣らし保育がスタートするので休みを調整したり書類集めたり園の準備の買い出しと毎日バタバタ



持ち物も園によって全然違うので、一気にお金がぶっ飛んでいくー


でもとーまが楽しんでくれるのが一番
友達たくさんできるといいなー
だいぶお兄ちゃんになってきているのですぐ慣れてくれるといいけど


新しい園では、水筒や上履きが必要なので早く持って行きたい様子


公園でもお姉ちゃんたち虫触らせて~と話しかけられるように


父ちゃんが仕事の日は、ことちんと遊んでくれるようになり母ちゃんはだいぶ


助かるように


ことちんが泣いたらどうしたの?と話しかけたり自分のおもちゃを渡したり、踊って笑わせようとしたり、涙をハンカチで拭いてあげたり、ミルクを作ろうとしたり…お兄ちゃんがんばってるー


わたしも普段あまり怒りすぎないようにしなきゃな


あたちは最近近所のわんちゃんに夢中


