最近お迎えに行ったら、園の玄関で靴を履きながら一日の出来事を話すようになったとーまさんあっっ

今日お絵かきしたよー!とか今日外で遊んだよー!などと先生と一緒に報告してくれるのだけど今日は、『母ちゃんー先生今日も怒ってたよー!』と先生を目の前に堂々発言顔に縦線青スジ
今日も…って、、まるであたしが先生今日も怒ってたのー?っていつも聞いてるみたいやん!!やめろーがーんがーん

先生も苦笑いで『大丈夫怒ってないよー苦笑先生たちはいつも間違っていたら注意してるんだよーきらきら』とちゃんと教えてくれて、わたしはスミマセンなくと平謝り汗

それを聞いてどう聞き違えたのか、『先生たちはいつも間違ってるんだよねーあっっ先生たちはいつも間違ってるんだよねーにこ』を連呼がびょーん
なぜその部分をチョイスしたー顔に縦線せめて、先生たちはいつも注意してるんだよねーあっっの部分にしとけよー顔に縦線汗

喋れるようになって面白い時期ですねー苦笑きらきら!!なんて先生は笑ってくれたけど、親をヒヤヒヤさせる発言やめてくれー○| ̄|_青スジ

園で余計なこと言ってないか心配(´-ω-`;)㊦㊦( ̄^ ̄