梅雨だから当たり前、と言ってしまえばそれまでですが、貴重な休みの今日も一日雨でした。

 明日から七夕まつりが終わるまで私の休みは有りません。



 第2水曜日はラジオ《ナパサで防災》生放送の日です。防災番組なので日本画とは縁が無いのですが、開催中の後藤さんの個展を宣伝しようと企んでゲストで出て頂きました。




 後藤真由美さんは日本画家ですが、今年度の「平塚七夕織り姫」でもある才色兼備の素敵な女性です。



 ラジオ放送の後、その後藤さんの個展《後藤真由美展》を覗いてきました。












《八百屋幸多》


“店長今日の一押し”は「アムスメロン」です。




こどもさんと一緒に環境について考えませんか

ハッピー&ヒロシさんの

自然環境の大切さを親子で考える絵本

         


娘の友達のお店です。宜しく!!

  エステサロンmimoza  

    秦野市北矢名49-1 プラザ ONE
      TEL
0463-77-2363

 九州・四国は記録的な大雨、北海道は記録的な猛暑。日本の北と南の気象は異常ですね。被害が出なければいいのですが・・・



 前回の休養日はいつだったのか思い出せないほど久し振りの完全休養日になりました。


 散歩に出るのも久しぶりでしたが、いつの間にか田植えが進んでいました。






 昨年挿し木したばかりの若木ですが、立派な花が咲きました。






《八百屋幸多》


 今日は市場が休みで入荷が無いため“店長今日の一押し”は有りません。

 その代り()先日のシャッターアートの様子が店内の大型スクリーンに流れていました。




 あらら、私も映っています。




こどもさんと一緒に環境について考えませんか

ハッピー&ヒロシさんの

自然環境の大切さを親子で考える絵本

         


娘の友達のお店です。宜しく!!

  エステサロンmimoza  

    秦野市北矢名49-1 プラザ ONE
      TEL
0463-77-2363

 真夏を思わせる蒸し暑さになりました。












 担当するラジオ番組の放送日ですので、七夕作業はお休みです。


 2週間ぶりの休みなので、ラジオスタジオに出かけた以外は家でのんびりと過ごしました。



 庭のアジサイがやっと咲き始めました。




 おっ、珍しいぞドクターイエロー。




《八百屋幸多》

 売り物の野菜たちを陽射しから守るためでしょうか、店頭にパラソルが立っていました。



 “店長今日の一押し”は地元・小高園芸さんの「ブロッコリー」です。




 今日の我が家の放射線量です。




こどもさんと一緒に環境について考えませんか

ハッピー&ヒロシさんの

自然環境の大切さを親子で考える絵本

         


娘の友達のお店です。宜しく!!

エステサロンmimoza  

秦野市北矢名49-1 プラザ ONE
TEL
0463-77-2363

またまたブログの更新をさぼってしまいました。ブログの読者であり仲間でもある人から心配されてしまいましたが、元気にやっていますのでご心配なく()



 午前中は普通救命講習でした。








 午後は七夕飾り作りに戻りましたが、昼食に出てみると中心商店街でイベントが行なわれていました。






 日本画家で現《七夕織り姫》の後藤さんが作業会場に現れ、6月に開く個展の案内状を貰いました。






こどもさんと一緒に環境について考えませんか

ハッピー&ヒロシさんの

自然環境の大切さを親子で考える絵本

         


娘の友達のお店です。宜しく!!

  エステサロンmimoza  

    秦野市北矢名49-1 プラザ ONE
      TEL
0463-77-2363










 七夕飾り作りの会場は作業をする市民団体も無く静かでしたが、神奈川新聞と観光協会の取材があり、その対応で半日がつぶれてしまいました。



 月曜日の午後は「大門通り」で《サンメッセしんわ》さんがパンの移動販売をしています。




 この世論調査の結果も無視されるんだろうな。




《八百屋幸多》


  “店長今日の一押し”は長野県産の「アスパラ」です。




こどもさんと一緒に環境について考えませんか

ハッピー&ヒロシさんの

自然環境の大切さを親子で考える絵本

         


娘の友達のお店です。宜しく!!

  エステサロンmimoza  

    秦野市北矢名49-1 プラザ ONE
      TEL
0463-77-2363