主にレース中に使用する事を目的に取り付けをしましたLEDフラッグシステムですので当然レース中に使用する事になります。
で…

システム説明がなされてませんでしたので説明します。

イエロー点滅

予選中(ベストラップ方式時)

マーシャルがコース内に居てるかマシンの転倒、走行不能状態などサーキットコース上になんらかの障害物があることを意味します。予選中はマーシャル優先の為、基本的にドライバーがマーシャル、もしくはトラブル回避を最優先させて下さい。

ブルー点滅

ポンダーチェック開始



決勝時

イエロー点滅

基本追い越し追い抜き禁止。

マーシャルがコース内に居てる可能、もしくは障害物あり。


セーフティーカー走行レース時は先頭マシンはセーフティーカーについて走行。(セーフティーカー導入レースは予め予告あり)


ブルー点滅

周回遅れマシン発生。
MCがドライバーが認知したと判断した時点で消灯。(周回遅れが発生してても)



と言う感じでLEDフラッグシステムをスタートさせたいと思います!


ただし、全てのトラブル回避に関してMSが気づかない可能性がありますので点滅しないからぶつかったとか…
やからは受付いたしません。

今回のMSTイエロー&ブルー点滅システムはレースの雰囲気とレースを楽しんで頂く事をメインに考え施工しました。
ですので完璧に作動するシステムではありません。MSTエンジョイレース精神でお願いいたします。

よってイエロー&ブルー点滅システムはレギュレーションの変更や点滅タイミングは変更になる可能性は充分にありますのでよろしくお願いいたします。

レースでのドライバーズミーティングでも説明いたします。

イエロー&ブルー点滅システム動画