次回ナイトレースで行われるTTワンメイクレース(今回は混走)ですがバ


スタブとWエントリーを考えてられる方が数名おられると予想しております。


よって今回は試験的にタイムスケジュールを変則的に組みます。


詳細は当日発表しますが例として


F1 ヒート1  ラウンド1

バスタブ ヒート1 ラウンド1

エンジョイ ヒート1 ラウンド1


F1 ヒート2  ラウンド1

バスタブ ヒート2 ラウンド1

エンジョイ ヒート2 ラウンド1


と言うようにカテゴリーで縛らずヒート単位で行う形をとりたいと

考えてます。

ナイトレースはある程度時間的な制約がありますので時間が掛かりすぎるようでしたらまた違う方法を考えますが今回はこの方法で行ってみたいと思います。



もちろん決勝もメインごと


F1 Bメイン


バスタブ Cメイン


エンジョイ Cメイン


F1 Aメイン


バスタブ Bメイン


エンジョイ Bメイン


バスタブ Aメイン


エンジョイ Aメイン


と言う感じで考えてます。



特別ルール第二段!


特別ルールとして(今回は混走ですのでありうる結果として)バスタブ内Wエント


リーで同メイン決勝となった場合は選択性とします。


一例として


選択性とは…バスタブクラスBメイン

        TTクラスBメイン


と予選順位が確定した場合、バスタブクラスをひとつ上のAメインに移動する


か、TTクラスをCメインにするか選択してもらいます。バスタブクラスを選択し上


位メインに移行した場合決勝グリッドはAメインの下位スタートとなりTTクラスは


Bメインの予選順位グリッドとなります。


TTクラスを上位にまたはバスタブクラスを下位にという方はなかなかいないと思いますが基本アウトとさせていただきます。



エントリー名はWエントリーの場合


バスタブエントリーは  マッハB

TTエントリーは     マッハT


とさせていただきます




最後になりましたがバスタブクラスとTTクラスにてWエントリーをされる方は

ポンダーの積み替えは出来ません。

計測の都合上、同カテゴリーで同じポンダーは無理と言う機械的な制約が有りますので必ずポンダーは二個(レンタルポンダー可能)ご用意下さい!


と言う形で今回はレッドフラッグシステム導入や試験的に行うことが多数ありますので計測上時間が掛かったり、進行上問題があったりすることが

あるかもしれませんがよろしくお願いします。