先週の土曜日、夜中3時起き!で夜釣りに行きました。
年少の頃から釣りに連れて行っているので、釣りのための早起き(車に移動して寝ていますが)は大丈夫なようです。
普段は、淡路島でバス釣りが多いですが、今回は大阪の泉大津港で海釣りです。
鰯、鯵、鯖、鯛の子、メバル(だったかな?)などなど、小さいのも含めて、結構釣れたので満足そうでした。
今までは、釣れる=楽しい が目的だったのでサビキ釣りでしたが、サビキもそろそろ卒業できるかな。これから仕掛けやポイントなんかを考えないと釣れなくなって、面白くなくなると思うけど、それも(が)また楽しい。となってくれると、幼き頃より竿投げ、糸ほどき要員として付き添った母としては甲斐があったと言うものです。
最近、釣りは知的好奇心を高めたり食育にイイ!というのを目にしますが、スーパーの魚売り場で魚臭〜いって言っているので、どうなんでしょ(笑)