ブレーキキャリパーのお掃除っす ヾ(@^(∞)^@)ノ
雨やまず…やっぱりCBRは放置っす![]()
家の中にカウルはなんだか落ち着きます![]()
アッパーカウルなんてたまらんねぇ~![]()
…お子達にジャマ言われても負けません![]()
こないだガーさん 質問してくれたので
僕のキャリパーお掃除ご紹介っ![]()
掃除にパーツクリーナ使うとオイルシールに悪いらしいっす
この時ピストンの奥にあるオイルシールにグイグイブラッシングしちゃダメです
気をつけて~![]()
エアガンがあったら楽チンなんだけど我が家にゃないので
エア出るスプレー
でしっかり乾燥
ここまで来たらほぼおしまい![]()
仕上げ仕上げ~っ
ブレーキを握ってみたら4つあるピストンのうち2つ位が多くニョキ
出て来ちゃうでしょ![]()
![]()
これやっぱりみんな一緒に出て欲しいもんす![]()
これをピストンに塗ってだいたい2~3回出しちゃ引っ込めすると
みんな揃って出てきてくれます![]()
ちゃんと出るまで気合いっす![]()
![]()
![]()
これでおしまい![]()
ピストンピンにもシリコングリス塗って締めて
キャリパー止めてるネジもちゃんと掃除して
適正トルクで締めちゃいましょ~![]()
取れたら大変ですで締めすぎても大変ですぜぇ![]()
ほんとこんだけでブレーキのタッチ全然変わるんすよ~![]()
やってない人にゃ是非体験して欲しいっす![]()
以上ゴーゴーのキャリパー掃除おっしまい
メンテナンスばんざい![]()









