そういえば明日だ | 技術士の四方山話

技術士の四方山話

技術士(建設部門:道路)として、業務、資格関連等について、ちょっとしたネタを提供するブログです。

明日、RCCMの合格発表ですね。

本ブログで問1の添削支援させていただいた方、参考資料を購入いただいた方、みなさんの合格をお祈りいたします。

先日のブログの内容の続きになりますが、RCCMという資格は、国交省発注の業務において、より重要な資格になりました。

そして来年度は、民間資格の活用及び登録資格といった追い風を受けて、鋼構造及びコンクリート、河川、砂防及び海岸・海洋の受験者は増加するはずです。特に鋼構造及びコンクリートは、相当増えると思われます。どの資格試験でも同じことですが、早めの取得に越したことはありません。

そして来年度は、弊社社員の技術士二次試験の合格発表によりますが・・・河川、砂防及び海岸・海洋を受験しようと思います。あくまでも、弊社社員の合格が前提ですがね(笑)

なにより、来年度の技術士二次試験の不参加が決定しておりますので(所用・・・というか、地元の祭事が重なりました。まったく、余計な日程変更ですわww)、なんらかの資格取得を目指そうと思います。

現在、技術士1部門のみで資格手当が満額なので(RCCM2部門、一級土木施工管理技士、測量士はただ扱いですww)、資質向上・自己研鑽という名の自己満足としてなにか受けようと思います。なにか良い資格がありましたら、教えてくださいm(_ _)m