今日は週一のリハビリ。
先週は12月に手術した右脚が初外来だった事もあり、右脚メインだったが今日は両脚の状態を確認してもらった。
バイクの負荷をもう少し上げてもいい事になった。
ウォーキングも一回20分程度を目安に1日に何回か行ってもいいとの事♪
ジムに行かない日はウォーキングをしっかりやろうと思う。
先週から早速ジムに通い始めてバイクとクロストレーナーをやった事を伝えた。
クロストレーナーも負荷を上げて行っていいとの事。
ジムは市の施設を利用しているので入会金も無いし1回400円なので気軽に行ける。
シャワーもお風呂もサウナもあるので快適。
ランニングの許可が降りるまでは有酸素運動のため週2〜3回程度通うつもり。
<左股関節 術後29週>
あちこち硬かった部分がだいぶ解れて来たが、ある一点(恥骨筋付近)の硬さが残っていて、その硬さのせいで初動時に僅かではあるが痛みが出る。
イマイチ股関節の屈曲外旋の動きがスムーズじゃない感じ。
現時点で疼痛等の持続する痛みは無い。
<右股関節 術後7週>
歩き始めに臀部と術部周辺、恥骨筋付近に鈍痛があるがある程度歩くと気にならない程度になる。
初期動作で違和感や痛みがあるのは、術部周囲がまだ固まりやすいんだろうなと思う。
可動域は徐々に良くなって来ている。
ふとした動作で痛い時があるが、左脚の時もそうだったので今のところあまり気にしないようにしている。
気にしても良くなる訳じゃないので痛みが悪化しない限りは様子見的な感じ。
今週は週頭の積雪で、2時間以上もスコップで雪かきをしたおかげで腕と肩が酷い筋肉痛。
雪かきで脚ヤバイかなと思ったけど大丈夫だった。
脚、順調に筋力戻って来ている感じ。
今週もジムトレと宅トレを頑張ろうと思う。