<左股関節 術後26週>
日常生活においては、問題なく機能している。
起き抜けや、ふとした瞬間に違和感や微妙な鈍い痛みがあるものの、気にしなければ気にならない程度。
バレエ復帰の為にクリアしなければならない屈曲外旋時の痛みは、かなり改善されてきた。
満足度は7割くらい。
目標の満足度は8割を目指しているので、あと少し。

10割の満足度を達成するのはこれまでの怪我などの経験から相当難しいと感じているので、残りの2割は無理に完璧を目指さず気長に付き合おうと覚悟している。

 


<右股関節 術後4週>
12月初旬に右股関節唇縫合手術をして年末に退院。
術後の腫れは左よりもかなり酷かったし、腫れが引くのにも時間かかった割に術後1ヶ月の右股関節は特にこれと言った問題は無し。

概ね左脚の時と同じ経過。

 

退院してから1週間かけて荷重を増やして、昨日から杖なしで生活。
家の中という限られた範囲での歩行なので、今のところ杖なしでも右脚は特に問題なし。


可動域は今の段階で術後半年の左とほぼ同じくらいある。
左の様に異様な可動域の狭さや、変な硬さと痛みも無いので一安心。
左股関節の様にまたストレッチで苦労する事を覚悟していたので、嬉しい誤算。

これからしばらくは落ちた筋肉を取り戻すトレーニングが続くけど、今年も目標に向けて一歩一歩、着実に前進あるのみ。
やった分だけ何か必ず実るはず。

 


<2018年の目標>
3月ランニングプログラム開始
4月ハイキング/ランニング4〜5km持続して走る事が出来るようになる
6月バレエ復帰