今日は週一の通院リハビリの日。
手術からちょうど9週。
今日はPTさんが歩き方、股関節の可動域、筋力のチェックをした。
歩き方は普通の早さに歩くのと早歩き。
普通の早さでの歩き方は問題なし。
早歩きは鼠蹊部の硬さが残っている影響があるように見えるけど、問題ないとの事。
ここ1週間で歩く時の突っ張り感といった違和感もほとんと感じなくなって来ているので良かった。
歩く量も増やしていっていいとのこと。
体脂肪燃やさねば!
可動域も今の時期の動きとしては問題ないとの事。
PTさんがパッセはどうですか?とバレエ用語を言ったのちょっと驚いた。。。
PTさんがパッセの位置に足を動かして、ここでもう少し膝開きたいですよね〜と言った。
私は、これ出来ないとバレエできないので改善したいですと答えた。
ここの可動域、改善していきましょうという事でこれからは、股関節のストレッチを増やして可動域をあげていっていいそう。
どんなストレッチをしたらいいかの確認もした。
動きの中でちょこちょこ出ている痛みも、可動域が良くなれば改善するでしょうとの事。
この痛みが改善されないとバレエもスポーツもできないので、ここ最近少しブルーになってたけど諦めず地道に頑張ろうと思う。
筋力の方も問題無し。
むしろ、筋力の戻り方がかなり早いと驚かれた。
自分としてはまだまだ術前までに戻っていなくてもどかしさを感じていたけど、順調という事なのでその言葉を信じて引き続き自主リハ頑張ろうと思う。