心配していた術足の可動域、少しづつ戻ってきてる実感が持てる様になってきた。
仰向けに寝て立膝にした術足を開くストレッチは、術前よりも開ける様になってきた。
術後二週間あたりはそのストレチをするとお尻の奥の方の筋肉がギューっと絞られるような痛みに近い感覚があったり、内転筋の股に近い付け根から大転子にかけて1本細いものがツーンと張って痛い感じもしてた。
どっかの筋肉が硬くなって伸びなくなってしまっている感覚。
開く事への恐怖心がストレッチを邪魔している。
術前は足を開くと股関節に鋭い嫌な痛みが走ったので、同じ動きをしようとすると無意識に緊張して力が入りストレッチできなかった。
深呼吸しながら大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせて毎日地道にストレッチをしてなんとか術前の倍位は開けるように。
術前がひどい可動域だったので、倍と言っても大した角度ではないのだけど(・_・;
荷重リハビリ開始5日目の今日も順調で、2/3荷重は2日目。
明後日の退院日に全荷重のリハビリと自宅で一人でやるトレーニング内容のチェックをする事になった。
退院日が決まり、荷重が始まってから担当PTさんがスケジュールを調整して多めにリハビリをしてくれている。
退院に向けて準備してくれているようで、感謝感謝。