昨日までの二日間の術足荷重のリハビリで、予想以上に右足の筋力低下を実感。
特にお尻の筋肉。
松葉杖で軸足として使ってたけど、歩行する為の筋肉は使ってたいなかったからだと思う。
試しに入院直前までやってたお尻周りのインナーマッスル鍛えるエクササイズやってみたら、かなり筋肉疲労を感じた^_^;
再度鍛え直さないと。
術足はというと内転筋が結構疲労。
PTさんに確認した所、お尻の筋肉弱いぶん内転筋が頑張っちゃった模様。
今日のリハビリは午前・午後とも筋トレメイン。
股関節周りの筋肉鍛えるメニュー中心なので、お尻がめちゃ疲労。
あとは階段の上り下りを少し練習。
今日も股関節の痛みは出ていないので、明日は荷重を1/2から2/3へ増やすとの事。
痛みが出なければ荷重は増やしていっていいという事だけど、こんなに早いペースで大丈夫なのかな?
スムーズに荷重が進んで嬉しい反面、とちょこっと不安。
このペースに筋肉がついてきてくれるか!?
荷重始まってからはリハビリの後にプロテイン飲んでるけど、どの位効果あるかなぁ?
明日の荷重増、怖い様で楽しみ。