「世界初の”空飛ぶ自動車”の予約受付が始まった。」

 

媒体はWEB。Forbes Japanの記事。

 

「オランダのメーカーPAL-Vは「Liberty Sport」と呼ばれる、道路走行モードと飛行モードを10秒で切り替え可能な、陸空対応の車両の予約受け付けを開始した。」

 

 

10秒で切り替えって、早いの?遅いの?

 

あ?でも、10秒あったらウサイン・ボルトは100メートル進んでるね。

 

車だと、もっと進んでるよね。

 

飛ぶタイミングが難しそう・・・。

 

日本だったら、飛びたいのに10秒がなかなか経ってくれなくて、

 

”カーブ” ”信号待ち” ”右折or左折”

 

この状況にあって、いきなり”飛んじゃった”になってしまう。

(想像したら、笑える・・・。)

 

日本で飛ぶことは無いか・・・。電線に引っかかる(笑)

 

 


「価格は39万9000ドル(約4500万円)からで、自動車運転免許と飛行機の操縦免許が必要だ。」

 

・・・だそうです。

 

 

空飛ぶ自動車って聞くと、映画”バックトゥザフューチャー”を連想しちゃうな。

 

限定生産で90台を先行販売、その後に正式モデルが販売されるらしい。

 

限定生産分の納車は2018年だって。近いね。

 

運転していて、飛び始めた車を見たら、よそ見するよね。間違いなく。

 

デートで乗せてもらいたい?(゜-゜)

 

私、運転してみたいな。

 

 

 

 

今日も春を見つけました。

ひな祭りだから、

桃の花を見つけたかったけど・・・残念!

 

 

 

人形、飾った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう