電動車椅子で川に行って、数時間ゆったりと過ごすのが、日課になっていて、
その間に、その日の体調によってだけど、歩く練習をする。
つい最近まで、数年前だけど外を闊歩していた頃の靴を履いて、練習していた。
1つは重くて、ソールが硬め。
もう一つは、軽く柔らかいのだけれど、甲の部分にあたるものが多くて、痛い。
甲の部分にあたるものというのは、ひもを通す穴だとか、縫製の部分とか、
大抵の靴には当たり前のようにあるものを、指しているのだけれど・・・。
これが、今の私の足には、当たると痛い。
何せ、寝たきり生活をしていた頃に、足の裏が赤ちゃんのようにぷくぷくになり、
そうなっていれば、全身がぷよぷよ。もちろん足の甲も、柔らかいし骨ばっている。
今はいくらか硬くなってきたけれど、それでもまだまだ軟弱。
そんな状態で、2足のうちのどちらかでテコテコ歩いていた。
お休みの日、旦那Jと一緒に散歩に出かけ、歩く練習が終わって電動車椅子に座ると、
「靴を見に行こうか」とのお誘い。何か変な歩き方でもしていたかな?
近くのABCマートで、良さそうなウォーキングシューズを見つけた。
もうちょっと形を整えてから、撮ればよかった・・・失礼
New Balance
ABCマート限定品だそうです。
oggiセレクトカラーなんだって
ABCマートの商品説明を引用(まわしものではありませぬ)
NEW BALANCE【ニューバランス】ランニングシューズカテゴリーの2016年FALL/WINTERシーズンモデル。
動物の骨格をデザインテーマに、しなやかな屈曲性を生み出す“FLEXONIC(フレクソニック)”ソールを搭載するマルチスポーツシューズ。
アッパーにストレッチ性に優れる内張りを施し、ソックスのような快適な履き心地を実現すると共に、踵部に低反発パッド・クッション性に優れるインソールを採用することで、足入れの柔らかさを重視。
ウォーキングからランニング、ジムトレーニングまで幅広いシーンで活躍するニューアイテム。
感想は・・・
合成繊維で出来ているんだけど、なんて言うんだろ、靴を履いてます、って感じが薄れる。
全体的に足にFitしているんだけど、踵の部分は吸い付いている感じ。
軽いし、柔らかくて歩きやすい。
これ、自分の足みたいな感じになるから、そういう意味で、つまづきにくいんじゃないかな?
ただ、ちょっと身体が不自由な人は、はじめのうちは、靴を履くときにコツがいるかも。
慣れれば大丈夫だけどね。私は、靴ベラを使った方が履きやすいな。
指や腕に力がない人には、ちょっと大変だから。
これで、もっと歩く練習が楽しくなる
お勧めだよ。いまSALEしてるし
(これじゃあ、宣伝だ。笑)
登録してみました。ぽちっと頂けると喜びます