家の中で過ごす生活になって、ずーっとやってきた編物と刺繍。
勿論、比較的調子が良い時にやってきた。
眼は疲れるし、肩も凝る。
出来る事なら、やらない方が良いのだろうけど、この楽しみは手放せない。
そんな訳で、凝視せずに編める、棒編みをすることが多かった。
時々目をそらして編む。更に、ストレッチの態勢で編んだ。(そこまでしてやるかっ)
好きなんだよね。
いつ編むことができるか、とワクワクしていて、軽い棒針なら負担も少ないと思い(その分、細かくなるけど)、少しずつ始めた。
祝、再開&再会
一昨年に編んでいた、編みかけのものを仕上げようと、引っ張り出してもらった。
一つ目は、ほぼ出来上がっていたので、すぐに完成
自分の帽子。この画像だとちょっと色が薄いけど、もっと濃い青。
物凄く暖かい。マラブリコという、このところお気に入りの毛糸。
私にとっては、値段がお高いので、SALEにてGET!
イケナイまとめ買いをしてしまっている・・・。
でも、編んでいて、嬉しくなる毛糸。色も素敵。
次はこの毛糸で、何を編もうか・・・
そしてもう一つ、仕上げようと編んでいるマフラー。
(私は、2つ3つは当たり前に並行して編むタイプ)
旦那Jにプレゼントするつもり。喜んでくれるかな?
そしてこれを編みながら、マラブリコで何を編もうか考えている( ^ω^)・・・。欲張りが始まったセーター、行っちゃう?
「休みながら少しずつやりなさいっっっ!」(旦那Jの声)
*今編んでいるマフラーは、嶋田俊之さんの本をみています。
実は2本目。はじめは違う色で編みました。今回は同じ毛糸で同色のものです。
表紙にも写真が載っています。
![]() | 裏も楽しい手編みのマフラー 1,512円 Amazon |
![]() | 送料無料/裏も楽しい手編みのマフラー/嶋田俊之 1,512円 楽天 |