国際福祉機器展に行って来ました。

 

東京ビッグサイトで10/12〜14まで。入場無料の登録制です。

 

私は、ハガキを頂いていたので、それで旦那Jに受付をして貰って入場。

 

アジア最大の総合福祉機器展で、17か国1地域から530社が出展しているそうです。

 

すごく広い!・・・写真を撮るのを忘れましたびっくり

 

 

私の目的は、電動車椅子のメンテナンス。

 

購入した会社が出展していて、その時にメンテナンスもしてくれるそうなので、お願いしに企業ブースへ行って来ました。

 

丁寧にメンテナンス作業をしてくれて終了。無料です爆笑

 

その後、せっかくだから他を見てまわりました。(まわるほどではないか・・・)

 

とにかく色々ある。衣食住のいろいろや学習機器などのプラスαのもの、子供用から高齢者まで、あれもこれも!便利そうだねー爆  笑

 

車椅子コーナーでは、たくさんの車椅子の種類があって、選びにきている人がいっぱい来ていたみたいだけれど、あんなにあったら目移りしちゃって、きっと選べない・・・キョロキョロ

 

車椅子を階段昇降させる機械など、安定性があるようで滑らかな動き。おばあちゃんが嬉しそうに乗ってたニコニコ

 

 

私が欲しくなったのが、フランスのファルマウエスト アンデュストリーという会社で出している、高機能クッション。

 

座り心地良かった!ラブ

 

車椅子に乗っているときなど、お尻や腰が痛くなるから、体圧分散してくれる敷くものが欲しいんだよね。お願い

 

今、使っているのがあるから、いくらかは良いのだけれど・・・。キョロキョロ

 

けれど、如何せんお値段が高くて却下。12,000と20,000円。ショボーン

 

カタログだけもらってきた。何かの間違いで買うとき用にグラサン

 

 

あと、一番びっくりしたのが車椅子の人がいっぱいいる!爆  笑

 

こんなにどこにいるんだってくらい。

 

だから移動していると、よく目線があう。照れる(〃▽〃)ポッ。目の高さが一緒なんだよね

 

普段はこんな事、ないもんね。

 

みんな其々工夫して乗ってたし、カッコイイのにも乗ってた。

 

私も声をかけられたよ。折りたためる電動車椅子に乗っているから、気になっている人がいるみたいで・・・。話ができた。照れ

 

なんか楽しかったな。

 

かなり疲れたけど・・・チーン帰りの車の中で爆睡ぐぅぐぅ

 

とてもじゃないけど、すべてを見て回るパワーはなかった・・・チーンチーンチーン