しばらく涼しかったので、「今年はもう秋ね」なんて思っていたら、なんてことはない。
昨日は暑かった。しかも蒸し暑い。
今日もなかなか蒸し暑い。
まぁ、久しぶりのお日様との再会に、小躍りしてはいたのだけれど・・・
それでも夜は気温が下がってくるので、秋の気配を感じる
・・・風邪の気配も感じる。
そう、風邪!
慢性疲労症候群CFS/筋痛性脳脊髄炎ME、に罹っている人は風邪厳禁
そういう風に医師から聞いている。
何らかの病気に罹っている人は皆そうだと思うのだけれど、ウィルス性のものは要注意。
あれ?と思ったら、即退治、だそうだ。
風邪に戦いを挑んではいけないみたい。
きっと免疫機能に負担をかけたら、駄目なのでしょう。
難しく考えなくても、こじらせたら、寝込むどころかくたばってしまうだろう、予想はつくけど
因みに、私はのどからくることが多いので、一度喉が「イガッ」っとしたら、頻繁にうがいをガラガラ。
これで大抵は治まる。
但し、「イガッ」の度合いが強敵そうだったら、すぐに漢方薬を飲む。
早目の対応が出来るように、漢方薬は常備してある。
冬は外出時にも持ち歩く。
現在の漢方薬は、麻黄附子細辛湯ーマオウブシサイシントウー。
(注意:私の現在の状況にあったものを処方してもらっているので、これがおすすめ!という訳ではありません。参考程度に・・・。医師や薬剤師などに相談してくださいね)
医師からの処方薬。
葛根湯かと思ったら、違うみたい。
やはり自分で判断して、市販薬を買うのは難しいね
うがい、手洗いはもちろんのこと、身体を冷やさないように気をつけなきゃ!
季節の変わり目、上手に乗り切りましょうね