まだ暑いけど、夕方に電動車椅子で風を切りに出かけた。
この風を切るのが、最近病みつきになっている。
すごく気持ちいい
ご機嫌に走って、はじめてのおつかい。
飲み物をGET!
さて・・・
あれ?動かない
ロック掛けちゃったかな?
そんな訳ないか・・・。
メンテナンスライトが点灯している
バッテリーが熱くなってるのかな?
電源を落として少し待ったら動くかな?
・・・・・・・・・・・
「落ち着け!下手に動いたらいかん!疲れないようにしなきゃ!」
ちょっと考えて、登録しておいた介護タクシーに電話した。
今から配車していただけるか聞いたところ、
「営業は終わってる時間です。予約制です。どこも終わっていると思いますよ。」
・・・・・・・・・・・
「電動車椅子が動かなくなってしまって・・・」
それは大変だと、ちょっと待てるか聞かれ、必死になって首を振る。
配車してくれるそうだ。良かった!
神様降臨
うーありがとうございました。
ホントにホントに助かりました。
何回も何回もお礼を言った。
嬉しかった。有り難かった。
親切を貰った。良いことあった。
車椅子Userのかた、トラブルがあったとき、どうしてますか?