陣馬山へ冷た〜いアイスコーヒーを飲みに行ってきた | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

夏の陣馬山へGO!


陣馬山登山は歩行距離が長く、登山ダイエットにはオススメの山の1つ。


ただし、高尾山などに比べ、やや急アップが多々ある(ルートにもよるが)ので、少し経験を積んでから登った方が無難である。


我々のスタート地点はJR中央本線藤野駅。


駅前からバスに登って登山口へ・・・なんてことはしません。


登山ダイエッターは基本バスを使わない!


だってカロリーを少しでも消費したいし、道すがらのどかな自然の風景や沢山の生き物達を観ることができる☆



藤野駅から30分程度で陣馬山登山口に到着。


左は一ノ尾根コース、右は栃谷コース。


我々は今日の気分で栃谷コースをチョイス!



陣馬山へのメイン登山道は樹林帯。


木々が日射しを遮ってくれるが、やはり夏山は汗を沢山かく。


飲み物は最低1リットル程度準備していきましょう!
(お茶や水だけでなく、スポーツドリンクも)



山頂に到着〜!


普段は登山客が多い陣馬山だが、今日はガラガラ。



写真撮り放題〜☆



山頂で美味しい空気を堪能した後は、信玄茶屋で一服



冷た〜いアイスコーヒーで喉を潤す!


茶屋からの景色と冷たい喉ごしは感動モノ☆


更にイキたいという方は、茶屋の冷たいビールでw



陣馬山からの下山コースは、明王峠を経由して相模湖方面へ。


明王峠から相模湖までは大体2時間くらい。


下りオンリーだが、結構足腰に堪える登山道なので、あまり疲れたくないという方は、陣馬山から陣馬高原方面へ下りるのもアリ。



夏場なので、小まめな休憩をオススメします。


大平の小屋で一服。



さて、与瀬神社を目指しましょう☆



相模湖が見えてきた!


ここまでくれば、ゴールまであと一息。



ようやく与瀬神社へ。


参拝した後は、本日のお昼ごはんを食べに行きましょう☆



以前から気になっていた、相模湖駅前にある「かどや食堂」さんへ♪



歴史あるわ〜



お目当てのドンカツは甘口系で肉はボリューミー☆


セットのぬか漬けも絶品だったので、次回はヒトサラ頼んでみよう。



お土産にかどやさん自家製のラスクも☆



シナモンの香りと砂糖のザラザラがウマ過ぎて、あっという間に完食してしまった・・・


贅沢な休日でした☆