春日井トレセン最後の試合である「春日井JFC杯」に参加しました。
この大会は、12チームが3つのリーグに分かれて予選リーグを戦い、その結果によって明日の順位リーグに進むものです。
愛知県内のチームだけではなく、静岡や長野のチームも参加しており、どんな試合になるか楽しみです。
<1試合目>
春日井トレセン(11)-西が丘SSS(0)
相手チームから飛び交う関西弁から、関西のチームだと思われます。
試合の方は、早い時間帯に先制した後、その後の怒涛の攻撃で結果的には11得点。ゆうとも4得点を決め圧勝しました。
<2試合目>
春日井トレセン(3)-長久手北小学校(1)
小学校の部活?、ということであなどってはいけません。よく鍛えられた素晴らしいチームでした。
前半にフリーキックから先制を許した春日井トレセンは、前半終了間際に同じクラブチームのあもんくんが同点ゴールを決めるのがやっと。
前半はサブのゆうとは、ベンチから大きな声で声援を送りますが、結局1-1で折り返しました。
ゆうとは後半出場。再三にわたって攻めましたが、なかなかゴールを割ることができません。そんな中、ゴール前に浮いたボールをゆうとが奇跡(まぐれ)のバックヘッドを決めて勝ち越し。さらに、ドリブルシュートでもう1点決め、3-1で勝ちましました。
<3試合目>
春日井トレセン(8)-東浦キッズ(0)
ゆうとは前半に2得点してお役御免。チームメイトのしゅんやくん・れっくんのゴールも出て3連勝しました。
3戦終わって3勝0敗。ゆうとも8得点をあげ、明日は1位リーグに進出決定。
ただ、明日はクラブチームの「卒業記念試合」が予定されており、アクアJFC春日井のメンバー10名は残念ながら欠席。
残ったメンバーに勝敗を託すことになりました。