さあ東京最後の目的地、明治神宮へ。

まさか原宿駅のすぐ後ろにあったとは!!


巨大な鳥居。

気ままに書きます
木造の明神鳥居では日本一の大きさだそうです!!


敷地も広大なためか都会のど真ん中だと言うのにものすごく静か。

本殿?周辺はそこに神聖さを加えた感じ。

威圧的なわけじゃなく、自然とちゃんとしなければと思わされるような心地よい緊張感。

緑が豊かだったこともあって、都会に疲れてきていた身にはいい気分転換になりました。


さて、ここも時間があまりなかったため宝物殿などの見学は中止。

それでもこちらはしっかりと見てきました!!

気ままに書きます

よく神社でみかける日本酒の樽。

明治神宮ではその向かいにフランス・ブルゴーニュワインの樽がずらっと。

隣にあった看板によると明治天皇はかなりのワイン好きだったそうで、その縁でということらしい。

しかし壮観ですね。


なかにはこんな樽もありました。(ボケてますが…)
気ままに書きます


当然これらの樽は空なんですが、奉納する時は当然中身入りなわけで。

その中身は一体どこにあるんでしょうか?

ものすごく気になります!!

何より飲んでみたい!!!!