運転してる時の癖?と言っていいのか、

見かけた車のナンバーを使って計算して10にしようとしています。


例えば12-34だったら

1+2+3+4=10みたいな。


一応自分の中でルールもあって、

1、数字の順番を変えない

2、+、-、×、÷の4つの記号が使える

3、( )も使える

4、数字を-で考えるのはだめ(1を-1とするとか)


ちなみに今日見たのは88-88ってナンバー。

なんかやばそうな気もしましたが、とりあえずこれは

(8+8)÷8+8で10にできました。


÷を使って10にできると他の3つで出来た時に比べて達成感が大きいです。

逆に+だけだと簡単だったなみたいな。


こんなしょーもない事を考えて日々過ごしてたりするんです…。

ちなみに電車の切符でも考えてたりします。