GWの続きを。
気付けばもう2週間ぐらい経ってるんですね…。
さて5月3日は朝から友人と箕面へ行ってきました。
が、いきなりのハプニング…。
この日は夕方から結婚式での演奏の練習があったのでベースを持って行ったんです。
まあ待ち合わせが梅田だったので早めに行ってロッカーにでも入れておけばいいやと。
でもこれが甘かった…。
まずは以前使ったことのあるロッカーの場所へ向かったんですが、工事中でその場所にロッカーが無い!!
と言うかその場所がない!!
封鎖されてました…。
うろうろして近くに移動したロッカーを見つけたものの既に一杯。
正確には普通の?小さいロッカーは結構空いてたんですが、ベースが入るわけもなく…。
仕方なく辺りを歩き回り手当たり次第にチェックしたんですがどこも空いてるのは小さいやつばかり…。
友人と合流してからダメもとで駅のサービスセンターみたいなとこで聞いてみたんですが
「荷物の預かりはしてません」
とばっさり…。
こうなったらベース担いで滝を見に行くしかないかと友人に話すと、
「なめてるやろ」と。
持ってたパンフレットを見せてもらうと滝まで2.8キロの文字…。
かなりの衝撃でしたが、どうしようもありません。
とりあえず箕面へ行って、駅もしくはお土産物屋さんで一度頼んでみようと。
で、無理だったらもう担いで歩くってことにして箕面へ。
しかし神様はいるようです。
箕面駅に着いて電車を降りると目の前にコインロッカー!!
しかも1つしかない大きいサイズのロッカーが空いてる!!
もう小走りですよ。
大急ぎで唯一のロッカーを確保!!
無事ベースを預けて箕面観光がスタートしました。
きりがいいので今回はここまでに。
結構長くなっちゃったし、せっかくなんで撮った写真を載せようと思うんですがこれがちょっとめんどくさいんで…。