先日関西行った時に飲んだワインの記録を。


まずは泊めてもらった友人おすすめ。
気ままに書きます


その友人が以前飲んでおいしかったってことで一緒に行った酒屋さんで購入。

そのまま友人宅で真昼間からちょこっと飲んだのがこちら。
文句なしにおいしかったです!!

ひさびさにおいしいブルゴーニュを飲んだって感じ。

「ずっと嗅いでいたい」、「こんな香りのするマスクできんかな…」

って言い合うぐらい、良い香りでした。

値段も1人で普段家で飲むのには…ってところですが、お祝いや友人が集まる時なんかは最高じゃないかと。


その後夜になって開けたメインがこちら。

気ままに書きます


もともと購入時からこれはこいつらと飲もう!!と決めてたもの。

購入から2年近くでようやくその友人2人と揃って飲む機会に恵まれました。

いや~、我ながらよく我慢したと思います…。


とりあえずグラスに注いだ瞬間から芳香が…。

ヴィンテージの問題もあるんでしょうが、もっとパワフルで固いのを想像してたのでちょっと意外。

味も相当なんだろうなあと期待して飲んでみると後味に苦いような突き刺さる感じが…。

もしかしてダメージ?なんてへこみそうになりながらも時間をかけてゆっくり飲んでいるとキャラメルやコーヒー系の香りが!!

残念ながらその後は大きな変化はありませんでしたが、最初から最後まできっちり楽しめました!!

またこんなワインを飲む機会なんてあるのだろうか…。


最後にこちらも宿主秘蔵?のワイン。

気ままに書きます

マンガやドラマでも取り上げられた1本。

ただ個人的にはちょっと苦手なタイプかも…。

とりあえず開けたてはなんか新世界モノっぽい感じがしました。

それも時間が経てばおさまりましたが。

味わいは個人的に苦手とするタイプのものではありましたが、それとはやっぱり一味違うって感じ。

こういった感じのものを飲めば苦手が克服できるのかも。


何にせよ貴重なワインをたくさん飲むことができ、本当に幸せな週末でした!!

まあおかげで観光地?巡りはできませんでしたが…。


年明け早々また関西に遊びにというかライブしに行くので一緒にワイン飲むのが楽しみです!!