先日名古屋で先輩と飲みに行った日の話です。
待ち合わせ時間まで余裕があったのと、たまたま講習会の会場が近くだったので熱田神宮へ行ってきました!!
宝物殿?の見学時間は過ぎてたんで、せめて参拝だけでもって感じで。
で、行ってみたら改修?中…。
以前行った松陰神社を思い出しました…。
まあそこに比べれば断然近いんでリベンジはできそうですが、しかしタイミング悪過ぎ…。
おかげで見れたのは塀と鶏ぐらい…。
とは言え塀は織田信長寄進のものだそうで、由緒正しいもの!!
そして鶏はマッチョでした!!
大きいとか立派ってのを超えて、威圧感すら漂うような…。
つつかれたらものすごく痛そうだし、蹴られても相当痛そうでした…。
ま、とにかくタイミングが悪かったって話です。