この3連休、うちの周辺ではお祭りラッシュです。
地元のお祭りも今日明日ですし。
とは言え、本来ならお祭りの青年団?みたいなのに入ってなければならない年なのでひっそりと過ごします…。
今までこの時期に実家にいなかったんで平気でしたが、ひさしぶりにこのお祭りの雰囲気を味わうと参加できないのが結構残念です…。
今も外では爆竹の音が響き渡ってます。
爆竹懐かしい!!
お祭り=爆竹でしたからね。
近所の駄菓子屋さんには爆竹、煙幕、クラッカー、ロケット花火などなどが山積みでした。
友達と買いに行ったなあ…。
たくさん繋げて連爆ってやったり、手で持ってやったり、友達にそーっと近付いてこっそり足元に爆竹置いてきたり…。
笛ロケットがピーって鳴りながら近付いてきて太ももに命中したこともあったなあ。
あれは痛かった…。
後で見てみると弓道の的みたいな痕がついてたっけ。
といろいろ思い出しました。
まあ最後の花火だけは見に行こうかなあと思います。
暗いから見つからんと思うし、手筒花火見たい!!
あの最後のドーンって奴をひさびさに体験してこようかと思ってます。
そーいや手筒花火ってそこそこ珍しいものみたいですね。