さてさて、実家に帰ってしばらく?経つわけですが、関西といろいろ違う点もありまして…。


1つはエスカレーターの乗り方。

急ぐ(歩く)人はどっち、そうでない人はどっちってやつですね。

まあどっちがどっちだったかは覚えてませんが、関西とは逆。

つまり東京方式ですね、たぶん。

とは言え、大阪と東京の間に愛知があるせいか、ごっちゃになってる場面にも遭遇します。

基本的にそんなに急がないので気になりませんが、急いでる人は大変でしょうね。

右に左に人を掻き分けて進むなんて…。


さて、もう1つ関西と違う点。

テレビのチャンネルです。

関西は偶数チャンネルですが、こちらは基本奇数チャンネルです。

ので関西のつもりでリモコンを使うとザーって画面が延々続きます…。

これ東京というか関東はどうなんでしょうね?

やっぱ奇数なんかなあ。

ちなみにこっちでは35や25ってチャンネルがあります。

たぶん普通だとそれぞれ7と12なんですが…。

ま、これも慣れるまでですね!


あとはやってるCMですかね。

名古屋出身の友達と話してて盛り上がった事もありますが、「つけてみそ、かけてみそ」とか「名古屋清水口の美宝堂」とか…。

他の地方の方は何の事だかさっぱりだと思いますが、ひさびさに見ると懐かしかったりします。