先ほどの記事を書いてから、12日のライブの録音をCD-Rに焼くという作業をしてました。

もちろん単純に焼くだけならとっくに終わってたんですが、いろいろあったんです…。


まずはトラック分け。

ライブハウスの方でもある程度トラックを分けて録音してくれてたんですが、2曲続けてやったところなんかは1つのトラックに入ってたんで、それを分けました。


もう1つは余分な部分を削る作業。

まあこれは僕が喋ってる部分を全部カットしました。

我ながらひどかったんで…。


で、この2つの作業、簡単に出来ると思ってたんですが甘かった…。

まずはカットするためのソフトがないこと。

そしてCD内のデータを編集するためにはMP3などパソコン上で編集できる形式に変換しなければならないこと。

その変換のためのソフトもないこと。

だからもちろんやり方がわからない!!


そこでとりあえず検索。

フリーソフトと使い方紹介サイトを発見。

で、なんとか編集が終わり今CD-Rに焼いてる途中でこれを書いてるというわけです。


もうほんと疲れました…。

でもこんなんてきっと初歩の初歩なんでしょうね。

どーもこれ系は弱いのでほんと大変です…。