サンシュユが我が家の小庭で開花しました。サンシュユは中国・朝鮮半島原産の落葉広葉樹の小高木です。早春に若葉に先立って木全体に小さな黄色の花をつけます。秋には1~2cmの長楕円形の赤い果実がなります。日当たりの良い肥沃地に生育し、庭園樹・公園樹として植栽されています。

3月9日(土)10日(日)山県市小倉の体験農園みとかにおいて、ハタチの山県市記念事業「みとかde遊ぼうLet's SDGs」を開催中です。車、電気、自然、遊びのコーナーが設けられ、地球環境問題を学んで楽しめる無料のイベントとなっています。


(写真)まき割り体験コーナー

3月9日(土)晴れ 小雪の舞う寒い朝となりましたジョギング会場。「第19回やまがたジョギング大会」が山県市大桑の四国山香りの森公園・鳥羽川サイクリングロードで開催されました。ロードレース、ジョギング、ウォーキングの部に、県下各地より800名を超える参加者が集いました。