男の趣味
いじるのって、楽しい! 「男の趣味」といえば、あまり女性からの理解が得られないものというイメージがあ..........≪続きを読む≫
うちのダンナさんのことですねぇ
車に関してはいじるなんてレベルではないですから
車庫にリフトが欲しいだの、車の整備道具が欲しいだの(超高いヤツ)、整備の機械用に動力引きたいだの、溶接機が欲しいだの、趣味のレベルじゃない
サーキット用のシルビアのお金のかけ方も半端じゃないですからね
(そこそこの新車よりも高いですから)
アイはお金はそこそこにして遊んでくれるなら全然OKですけど、世の女性的にはダメなんでしょうか
彼氏(旦那)が車に詳しいとトラブルがあったときにだいたい緊急対処してくれるし、車屋さんのつてもあるから安心ですよ
金属大好きなのでDIYはしないけどプラモデルはガンプラが山になってます
これに関しては完全に毒されました
ガンプラ作り楽しいです
HGシリーズならお手軽価格で簡単に組み立てれるのも良いです
こういう男性の趣味の理解されない
っていくのをみると、理解のあるお嫁さんをもらったダァは幸せだねぇ
と自画自賛してしまいます
イルミネーション
昨日はお休みをもらって、イルミネーションを観に行ってきました
三重県長嶋のなばなの里
東海にお住みの方はご存じだと思いますが、イルミネーションの数がとても多くて、すごくきれいなんです
その分、入場料が高いですけど
池の周りのイルミネーション
水面に近いのがキレイです
光のトンネル
かなり長いです
こんなお花型の電球がアーチになってました
イガイガ電球は色が変わってました
もう一つの光のトンネル
今年は 河津桜 でした
白い葉っぱがピンクの電球に照らされてました
以前にも行ったことがありますが、やっぱりここのイルミネーションは規模がスゴイです
きっと国内でも上位に入ると思います
機会がある方は観にくることオススメします
デートにもオススメしちゃいます
写真が多くなったので、明日に続きます