先日、新型カタナが発表されました。
いやはや、GSX-S1000ベースということで、自分にとっては身近なモノになりそうです。
今回のカタナについて、雑誌やネットではいろいろ賛否があるようですが、デザインについて否定の意見が多いですね。
「あれはカタナではない」とか「かっこわるい」とか。
デザインの好みについては人それぞれですが、「カタナのようでカタナでない」と言う意見は間違っていると思います。
新型カタナは、スズキが発表したれっきとした「カタナ」です。それ以上でもそれ以下でもありません。
恐らく、「GU76A型のカタナとは違う」と言いたいのでしょう。
そりゃそうです、全くの別物の「カタナ」ですので。
なので、「カタナのようでカタナでない」は間違いです。
それを言ってしまうと、いわゆる3型カタナやEカタナ、125カタナ、650Gカタナ、スクーターのKATANAは、「カタナではない」です。でも、スズキが発売していた「カタナ」に間違いはありません。
もし、よく分からない知らないメーカーが、カタナかKATANAを冠した「カタナっぽいバイク」を発表した時には、「カタナのようでカタナでない」と強く言えますけども・・・。
なので、新型カタナは、「カタナ」です。
GU76A型をオマージュした、今風のカタナです。
ロゴマークも同じだし、かっこいいと思います!
買うかどうか?と聞かれれば、自分は今のところはNOです。だってGU76A型持ってるし、そのスタイルに惚れ込んで限定解除をしたので、思い入れが違います。
重くて、でかくて、ハンドルが遠くて腰が痛くなっても、自分は昔のカタナが好きですね。
もちろん、新型カタナを間近で観てみたいですし、乗ってみたいですよ!