本日は、バイク部でかねてより計画していた、祖谷方面へのツーリングに出かけた。
天気は好転。当日になるまで分からない天気予報は何かと信頼度が下がる…。
日中の予想気温は25℃だったが、実際は27℃まで上がったようだ。暑かった…。

バイク部ツーリングの時は、メンバー間でインカムを使用して会話できるようにしているが、自分のインカムの調子が良くない。きちんと充電したはずなのに、しばらく使っていると電源が落ちてしまい、使えなくなってしまった…。なんでだろう。。。

道の駅で休憩を挟み、目的地へと向かう。
細い山道は気を遣うが、景色は最高。
まずは小便小僧像。柵の外はすぐ崖。
イメージ 1

お次は祖谷のかずら橋。観光客が多く、ゆっくりと橋を渡った。
イメージ 2

ワイヤーで補強されているので安全だが、ギシギシという音と、揺れのおかげで恐怖心があおられる。

下に流れる川がきれいだった。



























イメージ 3
足下はこんな感じ。
足の横幅より隙間が広いので、踏み外すと足は落ちる。
自分は高所恐怖症だが、周りの観光客のビビリぶりを見ていると、何故か平常心になれたような気がする。
だが、怖いことは変わらない。
とりあえず携帯電話を落とさないように気をつけた。























次の目的地は児啼爺(こなきじじい)像。
道端に設置されていた。他にもいろんな妖怪を紹介するオブジェが道端にあった。
イメージ 4

帰りはWest-Westで休憩。
その後夕食を食べて、帰路の途中に順次解散。

本日の走行距離 :約250km
燃費 :約19.6km/L


皆様、お疲れ様でした。
終日天気が良くて、絶好のツーリング日和だったね~。暑かったけど…。

※インカムだけど、帰宅後に充電してみたら、ランプが点いたよ。
しばらくして電源を入れようとしたけど、何回押しても反応しなくなった。
…完全に壊れたような気がする。
今度、新しいの購入するわ(苦笑)。