我が家の自家用車が3回目の車検のため、今日~明日入庫となった。
その代車として、新型ワゴンR(オーディオレス)を借りることができた。
グレードはFX LimitedなのでNAだけど、アイドリングストップ、エネチャージなどの新機構が搭載されている。
…確か、昨年10月に浜松のスズキ歴史館でその機構の説明を観た。

運転している感覚としては、とにかくアイドリングストップがおもしろい。
ブレーキを踏んで時速13km以下になるとエンジンが停止する。
当たり前だが、エンジンが止まって惰性で動いている時にブレーキを離すと、エンジンが始動する。
慣れるまでは変な感じ。
信号待ち等でノロノロ動く時は、エンジンストップ→始動→ストップが繰り返される場合がある。
そんな時のため?に、アイドリングストップキャンセルボタンが付いているのかもしれない。
…停車中は至って静穏。ただ、室内の電気系統は全て動くのでバッテリーに負担がかかっていないか心配だが、そのためのエネチャージなんだと思うと納得&安心。
本日と明日までこの車両を借りられるので、じっくりその技術を体感してみたい。