イメージ 1
前回より少し現実志向で絞り込んで再考してみた。
 
 
 
①、②は車検もなく軽量で燃費も良い。
リッター30~40㎞走るので、ガソリン満タンで400㎞走る。
 
車外品パーツのラインナップも豊富で、自分仕様のモディファイが容易にできそう。
新車価格も安価で嬉しい。
 
 
 
 
 
 
 
 
③はやはり大型本命車両。
~400ではボリュームと迫力が足りない。1000~ではパワーを持て余す。
こんな時にジャストな750という存在は、通勤~普段乗りに最適だと思う。
 
難点なのは高額であることと、燃費の悪さ等…。
通勤距離によっては無駄が多いところ。
 
 
イメージ 2
 
で、そろそろ登場するのが④。
気になったので候補に入れてみた。
③ほどの魅力はないものの、パッケージングは通勤快速に最適。
価格も250スクーターより安い。
早く実車を見てみたい。
 
 
 
・・・今のところ候補には挙がっていないけれど、スズキからはGW250という個人的に外観が少しイケていないと思う車両が導入されそうな感じ。日本仕様が正式に発表されれば熟考する必要がありそう。
だけど、なぜB-KINGをモチーフにするのか?不思議です。