我が家の旗艦・カタナは、今月が車検です。
一応、ユーザー車検を受けようともくろんでいるので、それ用の準備を行います。
細かいところの整備はプロに依頼しようと思っているので、
とりあえず必要部品を取りつけます。
取付が必要なものは、
①タンデムステップ
②タンデムベルト
この2つです。
カミさんは後ろに乗ることを嫌がっているので、常に一人乗り用になています。
が、車検証には2人乗りと登録しているので、2人乗りができるようにしておかないと車検に通りません。
 
まずは、一番手間のかかるタンデムステップから・・・。
現在はナイトロレーシングのバックステップが付いていますので、どうにかそれに取りつけたいと思います。
 
…ナイトロレーシングのタンデムステップが手に入らないので、使用するのはTNKエンジニアリングのもの。
右側はマスターシリンダーに共締めでOK。
イメージ 1
イメージ 2
 
ただ、リアサスペンションにステップが当たるので、
1.5cmのカラーを挟みます。
 
これでOK。
 
使ったボルトは3.5cmですが、4cmの方がイイかな?という感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
問題は左側。
TNKのタンデムステッププレート?の取りつけ穴の幅が合いません…。
仕方がないので取りつけ位置を延長させます。
イメージ 3
パッと見は違和感なく付きました。
こちら側もサスペンションとの干渉を避けて、カラーを挟みます。
イメージ 4
 
取りつけ穴の下側をずらして固定しています。
 
綺麗に固定できました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず、タンデムステップは、これで終了~。