本日は、D4 #5っちのお誘いで、カタナで山の川遊びに行ってきました。
天候は昼過ぎからの雨&雷雨予報が出ていたので、D5 #31ちゃんとの雨男コンビの本領発揮を覚悟の上です。
みんなとは途中の道の駅で待ち合わせをして腹ごしらえを済ませ、そこから現地に向かいます。
D4 #5ちゃんの提案で、途中にある「幸福神社」へ立ち寄りました。
ここは「旅猿」と言う番組で、東野幸治さんとナイナイの矢部さんが訪れた所です。

…テレビで紹介されていたのは、貧乏神の像に「悪いもん出て行け~」と叫びながらしばいたり蹴ったりしたり、何かを投げつけると良いという事でしたが、行ってみると、紅白の帯を巻かれた棒を安もんのバットで叩くというようになっていました…。何か、残念。
さて、それから目的の河原に行きました。
先日の台風の影響でどこまで遊べるか心配でしたが、思ったより水も綺麗でした。
少し水かさが多いのと、深いところは流れが急になっていましたね。

天気は曇り気味でしたが暑かったし、浅瀬の所は流れが緩かったので、水遊び決行です。
水温が少し冷たかったけれど、浸かっていると慣れてきました。
2時間弱楽しんで、上がりました。
遊んだ全員の感想は、浮き輪などの浮く道具があれば、楽しいかもということで落ち着きました。
そこで、帰りに救命胴衣を買おうということになり(汗)、市内の釣り用品店へ行くことに。
帰りにポツポツ雨が降り始めましたが、市内に行くほど晴れてきます~。
釣り用品店では、D4 #5っちとD5 #31ちゃんが救命胴衣を購入…。
自分はD9 #1さんに借りようかな~と。
D9 #1さん、今度是非。
あ、でもバイクじゃ無理か…。