近頃は250ccクラスのスポーツバイクに活気が戻ってきていますね。
一時期はネイキッドは超縮小され、スポーツ系はというと全滅状態だったのに、徐々に復活していっています。
雑誌でも予想CGが出たりして、盛り上がってきていますね。
一時期のブームだった、アメリカンとスクーターはもうイイでしょう。ダメ?

カワサキは一足お先にNinja250Rを販売しており、韓国のHYOSUNGはGT250Rをアピールしています。
そこで先日、ホンダからCBR250Rが発売されました。色々パーツメーカーもスペシャルパーツを販売しています。
メガリという外国メーカーも250ccクラスに参入予定のようで、これから盛り上がっていきそうです。

個人的には、ネイキッドの4気筒モデルが復活してくれることを願ってるんですが、やはり排ガス・騒音規制対策に開発費が掛かりすぎて、コスト的に難しいのかなぁと推測します。
ホーネットやバンディット、バリオス、ジールといったマシンの復活、もしくは、新開発のシングル、ツインエンジンを搭載したネイキッドマシンを登場させてくれたらイイのになぁ。
(あ、そう言えばホンダにはVTRがありましたね。。。)

レトロ、トラッカー、オフロード、アメリカン、スクーターといったジャンルにとらわれず、ネイキッドモデルにもエコなエンジンを投入していって欲しいです。

とりあえず、今はスズキとヤマハに期待です。