刀のキャブ調整等の作業が終了した、とお店から連絡がありました。
本当は日曜日に行く予定だったけれど、天気予報では雨…。(涙)
自分の雨男ぶりに脱力です。
本当は日曜日に行く予定だったけれど、天気予報では雨…。(涙)
自分の雨男ぶりに脱力です。
朝に電話を入れ、夕方伺うことにしました。
急な変更に快諾してくれた代表末本様には感謝です。
急な変更に快諾してくれた代表末本様には感謝です。
カミさんと共にお店に着いたら、店頭に佇む刀を発見。


キャブ調整の内容、エンジンの状態等の説明を受けました。
作業の主は、キャブとタペットの調整で、後はオイル漏れ処理等だったようです。
一つ問題として…普段の走行には問題ないレベルで異音がある、とのこと。
暖気が終わったときにカタカタと音が出るようです。
これは走行距離によるエンジンヘッド部品の劣化が原因なんだとか。
まぁ、プロが大丈夫と言うので、気にせず行こうと思います。
作業の主は、キャブとタペットの調整で、後はオイル漏れ処理等だったようです。
一つ問題として…普段の走行には問題ないレベルで異音がある、とのこと。
暖気が終わったときにカタカタと音が出るようです。
これは走行距離によるエンジンヘッド部品の劣化が原因なんだとか。
まぁ、プロが大丈夫と言うので、気にせず行こうと思います。
末本さん曰く、
「次はリアタイヤとチェーン、スプロケですね♪」
確かにそうかも、と思います。
タイヤはヒビが入っているし、チェーンも630サイズは今の時代古いし。
ブレーキホースやテンプメーターとかも付けたいので、また相談に行きますよ~。
「次はリアタイヤとチェーン、スプロケですね♪」
確かにそうかも、と思います。
タイヤはヒビが入っているし、チェーンも630サイズは今の時代古いし。
ブレーキホースやテンプメーターとかも付けたいので、また相談に行きますよ~。

刀の奧に並ぶのは、Z750FXです。
そのうちRCMになるのでしょうか☆
そのうちRCMになるのでしょうか☆
さて、カミさんは車でのんびり帰る~と言って、先に出発。
自分はもう少し話をして、会計を済ませてからの帰宅です。
自分はもう少し話をして、会計を済ませてからの帰宅です。
帰宅がてら調子を体感しました。
やはり、調整が合っていると、全然フィーリングが違います!
アクセルとエンジンが直結している感じがします。
微妙なアクセルワークがそのままエンジンに伝わっているようで、エンジンもスムーズに動いているように感じます。
気になっていた一定回転数でのもたつきも解消されていました。
こうも違うのかと感動しました!
アクセルとエンジンが直結している感じがします。
微妙なアクセルワークがそのままエンジンに伝わっているようで、エンジンもスムーズに動いているように感じます。
気になっていた一定回転数でのもたつきも解消されていました。
こうも違うのかと感動しました!
走らせるのが気持ちいいと思えます!!
異音については、確かに暖まっているときにカタカタと、メカノイズに混じって聞こえます。
これかな?と思いましたが、気にしないように心がけます。
これかな?と思いましたが、気にしないように心がけます。
何はともあれ、刀が戻ってきて嬉しい限りです。
今度、長距離走行に行ってみようと思います。
今度、長距離走行に行ってみようと思います。