4月4日(日)は、D9#1さんと共に室戸岬に行ってきました。
そう言えば、2007年5月に行ったけど、もう一度行きたいなと思ってたのでした。
そう言えば、2007年5月に行ったけど、もう一度行きたいなと思ってたのでした。
今回私は、お披露目も兼ねて旗艦「刀」で参加です。
9時に私の職場前で合流し、一路南へ・・・。
途中、私の希望で朝マックを食べ、まずは日和佐道の駅へ向かいます。
…途中で、左折するところを直進してしまい、農道を抜けて本道へ出たりしましたなぁ。。。
9時に私の職場前で合流し、一路南へ・・・。
途中、私の希望で朝マックを食べ、まずは日和佐道の駅へ向かいます。
…途中で、左折するところを直進してしまい、農道を抜けて本道へ出たりしましたなぁ。。。
道の駅のすぐ近くにある薬王寺の桜が綺麗に見えましたが、もう大分緑の葉っぱが出ていて、花びらが時折風に飛ばされてました。
ここ日和佐は、NHK連続テレビ小説「ウエルかめ」の舞台です。

しばらく休憩して、出発~。
次の休憩は宍喰温泉(道の駅)です。
時刻が丁度お昼だったので、ここで昼食。
ここ日和佐は、NHK連続テレビ小説「ウエルかめ」の舞台です。

しばらく休憩して、出発~。
次の休憩は宍喰温泉(道の駅)です。
時刻が丁度お昼だったので、ここで昼食。
再度出発しましたが、時折、振動で私の右手が痺れてきたので、道路の回避帯で休憩をとりつつ室戸岬を目指しました。

14時頃に到着。
思ったより観光客は少なかったですねぇ。
バイク乗りは、大型バイクに乗ったおっちゃん3人組がいるだけでした。
通過していくバイクは多かったですけども。

中岡慎太郎像近くの駐車場に駐輪して、ゴツゴツした岩場の方へ行き、海岸を散策しました。
風が少しあって少々曇っていたけれども、太平洋を望むことが出来ましたね。

海岸から戻る途中、大型バイクに乗ったおっちゃん3人組が出発するところだったのですが、ここで事故発生。
その中の1台のバイクが、道路に出る手前で豪快に立ちゴケをしてしまいました。
「あ~~~!」という声と同時に、CB1300SF(推定車重:260㎏)が右側に倒れていき、ライダーはコロリと転がっていきました。
バイクは見事にぺたんと倒れてました…。
すぐに後の2人と当人がバイクを戻していましたけど、あれではハンドルとステップは壊れたでしょうね。
しばらくして、何とか復活させたのか、高知方面に向かって走っていきました。
…そんな光景を見てしまったので、より慎重にバイクを扱わなければと心に決めましたよ。

14時頃に到着。
思ったより観光客は少なかったですねぇ。
バイク乗りは、大型バイクに乗ったおっちゃん3人組がいるだけでした。
通過していくバイクは多かったですけども。

中岡慎太郎像近くの駐車場に駐輪して、ゴツゴツした岩場の方へ行き、海岸を散策しました。
風が少しあって少々曇っていたけれども、太平洋を望むことが出来ましたね。

海岸から戻る途中、大型バイクに乗ったおっちゃん3人組が出発するところだったのですが、ここで事故発生。
その中の1台のバイクが、道路に出る手前で豪快に立ちゴケをしてしまいました。
「あ~~~!」という声と同時に、CB1300SF(推定車重:260㎏)が右側に倒れていき、ライダーはコロリと転がっていきました。
バイクは見事にぺたんと倒れてました…。
すぐに後の2人と当人がバイクを戻していましたけど、あれではハンドルとステップは壊れたでしょうね。
しばらくして、何とか復活させたのか、高知方面に向かって走っていきました。
…そんな光景を見てしまったので、より慎重にバイクを扱わなければと心に決めましたよ。
で、14時半ごろ、岬を後にしました。
帰りは、近くで給油後、東洋町の海の駅で休憩。
そして帰りも日和佐道の駅で休憩です。
実は、ここには「足湯」があります。
しばらく足を湯につけていると、ツーリングの疲れが癒されるのと、体がポカポカしてきます。
帰りは、近くで給油後、東洋町の海の駅で休憩。
そして帰りも日和佐道の駅で休憩です。
実は、ここには「足湯」があります。
しばらく足を湯につけていると、ツーリングの疲れが癒されるのと、体がポカポカしてきます。
時間は17時を過ぎていたので、途中にあるカレーの美味しい「大菩薩峠」というお店に寄ることにしました。
17時45分に到着。

外観はすごいですが、ちゃんとしたお店です。
店に入ろうとすると「本日の営業は6時までです」という文字が…。
え゛~~っ!?ショック!
D9#1さんはダメージ大のようでした。
17時45分に到着。

外観はすごいですが、ちゃんとしたお店です。
店に入ろうとすると「本日の営業は6時までです」という文字が…。
え゛~~っ!?ショック!
D9#1さんはダメージ大のようでした。
私はどうしてもカレーを食べたい気分になっていたので、帰り道沿いにあるCoCo壱番屋に行くことにしました。(笑)
カレーも食べ、合流地点だった私の職場前まで帰ってきて、解散としました。
ふはー、よく走りました。
D9#1さんは、排気量の差で大変だったかも知れないし、私の暴走にも頑張って付いてきてくれて感謝です。
お疲れさんでした!
またいつか、ツーリング行きましょうね。
隣県への買い物もOKですよん。
D9#1さんは、排気量の差で大変だったかも知れないし、私の暴走にも頑張って付いてきてくれて感謝です。
お疲れさんでした!
またいつか、ツーリング行きましょうね。
隣県への買い物もOKですよん。
本日の走行距離:約265㎞
平均燃費:約20.2㎞/リットル
平均燃費:約20.2㎞/リットル