今日は、私が勝手に「ナニーニの日」と付けている日です。
語呂合わせで、7(ナ)2(ニ)2(ニ)だから。安直だわ。

それは置いておいて、本日は、皆既日食がありましたね。
沖縄地方ではよく見ることができたとか。

私の住む四国地方の東の県では、ほとんど見ることができませんでした。
ひたすら曇天で、時々雲のすき間から太陽らしき明るいところが分かる程度でした。

それでも何とか見ようと、10時50分頃から外に出て空を見上げておりました。

日食のピークを迎える11時ごろ、ほんの少しだけ太陽の輪郭っぽいところが見えました。
でもまぁ、「これぞ日食」という状態を確認することはできませんでしたね。

次回は26年後に日食が観測できるそうですね。

その時は・・・う…(汗)
孫がいそうな年齢ですな。。