「ボウリングで楽しむ」のと「ボウリングを楽しむ」のは違いますよね。

前者は、仲間うちで盛り上がるのが目的、というだけ。
後者は、ボウリングというゲームを楽しむ、ということですね。

私の個人的な意見では、後者の人だけがボウリング場に来て欲しいと思っています。
あくまでも個人的な意見です!

たま~にいるんですよ。
ワーワー、ギャーギャーうるさいだけでスコアはもちろんマナーもクソもない人たち。
隣のレーンに入った人は悲惨そのもの。
ガターに落ちずにピンまで到達しただけで大騒ぎ。
アプローチ上では雑談&シャドウスイング?
隣の人、投げられずに待ちぼうけ。。
でも、しびれを切らせて投げちゃったりして…。最悪~。
やっとゲームが終わったと思えば、アプローチに何人も上がって、店員さんに写真を何枚も撮らせてみたりしてさ~。
はぁぁ。

やっぱり、ボウリング場に来てるんだから、せめて隣の人に気づかいしようよって言いたい。

基本のマナーをしっかり守って、ボウリングを楽しんで、大いに盛り上がって欲しいですよ。


また戯言を書いてしまった。
今度のネタは何にしようかな~。