先週はバリウムでの胃検診を受けまして、異常なしとの診断でした。
本日はその病院からの紹介で、市内でも特に腕が良いと言われる病院で内視鏡検査を受けました。
その病院は、すごく清潔感溢れており、個人病院としては設備が行き届いている感じです。
受付をして待合所で待っているとき、ふと診察室っぽい部屋を覗いたら、テレビドラマで出てくるようなMRI(核磁気共鳴画像法)検査機がありました。
すげーと思って見ていたら、名前を呼ばれたので、検診をしてくれる施設へ移動することになりましたよ。
胃の中をなめらかにする飲み物を渡されたので、即、飲みました。
昨日の夜9時から絶食状態で、今朝400ccの水しか飲んでいなかったので、変な感じでしたよぅ。
しばらく待ってから処置室へ。
口腔麻酔をして、静脈注射をうたれました。
ふわぁ~っと揺れる感じがしてきたところで、いよいよ内視鏡が登場~。
マウスピース?を入れてカメラが喉へ・・・。
目の前にディスプレイがあったので、カメラの映像が見えます。
・・・麻酔や注射のおかげでカメラが入ることの嘔吐感はなかったものの、検査のために空気を入れたり、洗浄水や検査液を入れたりしている自分の胃の映像を見ていたら、何故か気持ち悪ぅ~くなってきました。(汗)
なんとかしばらく持ちこたえて耐え抜き、検査終了。
口腔麻酔で舌が回らないし、静脈注射で酔っぱらったみたいにフラフラ…。
少しの間、回復室という部屋で寝ました。(爆)
後で検診結果を聞いたときに、胃の組織を少し摂取したので、また今度結果を聞きに来てくださいと言われました。
ふぅぅ。
疲れました…。
とりあえずお腹がすいたので、何か美味しいものを食べようと心に決めて帰宅しました。
(フラフラだったので、カミさんに迎えに来てもらいました…orz)
本日はその病院からの紹介で、市内でも特に腕が良いと言われる病院で内視鏡検査を受けました。
その病院は、すごく清潔感溢れており、個人病院としては設備が行き届いている感じです。
受付をして待合所で待っているとき、ふと診察室っぽい部屋を覗いたら、テレビドラマで出てくるようなMRI(核磁気共鳴画像法)検査機がありました。
すげーと思って見ていたら、名前を呼ばれたので、検診をしてくれる施設へ移動することになりましたよ。
胃の中をなめらかにする飲み物を渡されたので、即、飲みました。
昨日の夜9時から絶食状態で、今朝400ccの水しか飲んでいなかったので、変な感じでしたよぅ。
しばらく待ってから処置室へ。
口腔麻酔をして、静脈注射をうたれました。
ふわぁ~っと揺れる感じがしてきたところで、いよいよ内視鏡が登場~。
マウスピース?を入れてカメラが喉へ・・・。
目の前にディスプレイがあったので、カメラの映像が見えます。
・・・麻酔や注射のおかげでカメラが入ることの嘔吐感はなかったものの、検査のために空気を入れたり、洗浄水や検査液を入れたりしている自分の胃の映像を見ていたら、何故か気持ち悪ぅ~くなってきました。(汗)
なんとかしばらく持ちこたえて耐え抜き、検査終了。
口腔麻酔で舌が回らないし、静脈注射で酔っぱらったみたいにフラフラ…。
少しの間、回復室という部屋で寝ました。(爆)
後で検診結果を聞いたときに、胃の組織を少し摂取したので、また今度結果を聞きに来てくださいと言われました。
ふぅぅ。
疲れました…。
とりあえずお腹がすいたので、何か美味しいものを食べようと心に決めて帰宅しました。
(フラフラだったので、カミさんに迎えに来てもらいました…orz)