本日は、有言実行の精神の元、しばらくぶりに自転車通勤をしてみました。

タイヤの空気が少し抜けていたので注入し、出発。

自転車で走る通勤路は、なんとも長いなぁと思ってしまいました。
いつもはバイクでかっ飛ばす直線も、ギコギコとペダルを踏みながら進まなくてはいけません。
次第に足がだるくなってきて、汗がタラ~リと…。

職場に着いたときには息が上がる寸前でした。

さて、帰りも自転車です。
帰りは朝ほど時間にとらわれずに行けるので、余裕を持って帰ろう…と、自転車を見たら・・・

あ、前のタイヤがペチャンコだ!

ガックリ。

幸いにも、近所に自転車屋さんがあるので押していくことにしました。
お店のおっちゃんは気さくな人で、色々雑談をしているうちに作業は終了。

原因は、空気が中途半端に抜けた状態で放置されていたことによる、チューブの劣化による空気漏れですと。

チューブ費用(マウンテンバイク用)3,500円ナリ~。

ゴム製品は生き物だと聞いたことがあります。使ってあげないと固まってボロボロになるもん。

だから、たまには自転車にも乗らないといけないと言うことですかね…。