本日の掃除の時、ひめちゃんがご飯を求めて出てきました。
ここ最近は、野菜をその場でモシャモシャと食べてトイレ行って寝床へいくばかりでしたが、珍しく回し車に乗ってキョロキョロしていました。
夜の散歩の時、へいちゃんを出していると水槽からゴソゴソと音が聞こえたのでそっとのぞいてみると、ひめちゃんがトイレの上にあがったり、回し車の裏から上のよじ登ろうともがいたりしていました。
…!! これはチャンス。ひめちゃんが出たがっているから中を少しのぞける。
ということで、ひめちゃんを外出させ、ドキドキしながら臭いをつけないように気をつけながら寝床観察。
・
・
・
・
・
・
最悪の予想はしておくべきだと思いました。
寝床にはハムスターらしき生き物は一匹もいませんでした。
あるのは前回同様、大量のフンと血の付いたキッチンペーパー&巣材。
ふ~~ぅ。まいったなぁ…。
2回目の全滅でした。ショック。。
かなり環境に注意して、栄養価の高いご飯を与えていたんだけどなぁ。
難しいなぁ。
そんな私の様子を目にもくれず、ひめちゃんは久しぶりの外出を大いに満喫しているようでした。
へいちゃんも便乗していつになく走り回っていましたね。
ちなみに今日のひめちゃんの体重は、121弔任靴拭
ここ最近は、野菜をその場でモシャモシャと食べてトイレ行って寝床へいくばかりでしたが、珍しく回し車に乗ってキョロキョロしていました。
夜の散歩の時、へいちゃんを出していると水槽からゴソゴソと音が聞こえたのでそっとのぞいてみると、ひめちゃんがトイレの上にあがったり、回し車の裏から上のよじ登ろうともがいたりしていました。
…!! これはチャンス。ひめちゃんが出たがっているから中を少しのぞける。
ということで、ひめちゃんを外出させ、ドキドキしながら臭いをつけないように気をつけながら寝床観察。
・
・
・
・
・
・
最悪の予想はしておくべきだと思いました。
寝床にはハムスターらしき生き物は一匹もいませんでした。
あるのは前回同様、大量のフンと血の付いたキッチンペーパー&巣材。
ふ~~ぅ。まいったなぁ…。
2回目の全滅でした。ショック。。
かなり環境に注意して、栄養価の高いご飯を与えていたんだけどなぁ。
難しいなぁ。
そんな私の様子を目にもくれず、ひめちゃんは久しぶりの外出を大いに満喫しているようでした。
へいちゃんも便乗していつになく走り回っていましたね。
ちなみに今日のひめちゃんの体重は、121弔任靴拭