ひめちゃんの出産から3日が経ちました。
今日も恐る恐るへいちゃんの掃除とご飯の用意を行っていたところ、ひめちゃんがかじり木の上で毛繕いをしていました。
出産で引きこもってから見かけていなかったので、オッ!?と思いながらも静かに掃除をしていました。
へいちゃんのところが終わり、いよいよひめちゃんのところへ・・・。
毛布やタオル、新聞を手早く外し、蓋を取ろうとしたら、ひめちゃんがせわしなく動いて上を見上げて「出してっ」のポーズ・・・・・・・・・。
回し車の上によじ登ろうともがいたり、トイレの上に登って立ち上がってみたり…。
・・・え~っと私の記憶が確かならば、この状況でのこの行動は、前にもやっていた記憶がある。
――--- 最悪の状況が頭をよぎりました --――
とりあえず、栄養のあるご飯(生野菜いつもより3割増、ミルワームのサナギ×1、煮干し×3)を加えたいつものメニューを置いてあげると、ささっと生野菜を手にとって、モシャモシャ、ショリショリ…とその場で食べ始めました。
私は、彼女が食べ終えた後に「出してぇ~」と立ち上がる姿を見たくないあまり、素早く蓋→新聞で影を作る→水槽を毛布で巻く→タオルで覆うをして、抜き足差し足でその場を立ち去りました。
あ゛~~っ、あのひめちゃんの行動が、外出許可ではなく「ご飯まだぁ~?」のポーズなら良いのに、そうに違いない、絶対そうだ、と言い聞かせました。
へいちゃんの夜の散歩の時には、ひめちゃんは子供達のところ?寝床?に帰っていて、出てきていませんでした。
今日はドキドキでした。
明日どのような行動をとってくれるのか気になって眠れそうにありません。。
今日も恐る恐るへいちゃんの掃除とご飯の用意を行っていたところ、ひめちゃんがかじり木の上で毛繕いをしていました。
出産で引きこもってから見かけていなかったので、オッ!?と思いながらも静かに掃除をしていました。
へいちゃんのところが終わり、いよいよひめちゃんのところへ・・・。
毛布やタオル、新聞を手早く外し、蓋を取ろうとしたら、ひめちゃんがせわしなく動いて上を見上げて「出してっ」のポーズ・・・・・・・・・。
回し車の上によじ登ろうともがいたり、トイレの上に登って立ち上がってみたり…。
・・・え~っと私の記憶が確かならば、この状況でのこの行動は、前にもやっていた記憶がある。
――--- 最悪の状況が頭をよぎりました --――
とりあえず、栄養のあるご飯(生野菜いつもより3割増、ミルワームのサナギ×1、煮干し×3)を加えたいつものメニューを置いてあげると、ささっと生野菜を手にとって、モシャモシャ、ショリショリ…とその場で食べ始めました。
私は、彼女が食べ終えた後に「出してぇ~」と立ち上がる姿を見たくないあまり、素早く蓋→新聞で影を作る→水槽を毛布で巻く→タオルで覆うをして、抜き足差し足でその場を立ち去りました。
あ゛~~っ、あのひめちゃんの行動が、外出許可ではなく「ご飯まだぁ~?」のポーズなら良いのに、そうに違いない、絶対そうだ、と言い聞かせました。
へいちゃんの夜の散歩の時には、ひめちゃんは子供達のところ?寝床?に帰っていて、出てきていませんでした。
今日はドキドキでした。
明日どのような行動をとってくれるのか気になって眠れそうにありません。。