おはようございます。。

 

  2025年も元旦が終わり。2025年1月2日となりました。

 

  夜遅く寝る日が続いてます。

 

  やっぱり。。連休だからでしょうか? 生活リズムが崩れてますね。

 

   皆さんはいかがでしょうね?

 

  2025年1月2日。。

 

   『真昼の月』を復活しようかなって思い書いてます。。

 

  2023年1月3日撮影分。。

 

   撮影カメラは当然。。

 

    Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。です。

 

  2年前の正月の3日撮影分ですね。 

 

    多分。お正月の3日の日に母ちゃんのマンションに行く途中にて。

 

      撮影した写真かと思います。。ちょっと月がちっちゃい(笑)

 

 

   次の写真から花の写真です。

 

 

   撮影カメラ   SONY       一眼レフカメラ  α330。。。

 

   撮影日     2017年5月7日。。。

 

   撮影場所    牛田の薔薇園。。。

 

  わりと鮮やかに真っ赤な薔薇が撮れてます。

 

  この写真以外でも。この薔薇を被写体にして2パターンか3パターンほど

 

  撮った記憶があります。。

 

 

   撮影カメラ  SONY    一眼レフカメラ  α330。。

 

   撮影日    2021年11月29日。。。

 

   撮影場所   三滝寺界隈かと。。

 

 この写真もあえてこういう風に撮ろうと思って撮ったわけでもありません。

 

    ほぼ無心でシャッターを押して出来上がった写真がこれだったのでしょう。

 

      個人的に僕もこの写真は割と好きです。

 

 

    撮影カメラ   SONY     一眼レフカメラ  α330。。。

 

    撮影日     2023年11月24日。。

 

    撮影場所    三滝寺界隈。。。

 

  この写真もそうです。。かなり手当たり次第に撮ってた中の一枚だと。。

 

  僕は花のバックに人工的な物がある場合は、あまり撮りません。

 

  バックも自然的な物の場合にシャッターを押すことが多いです。

 

    やはり物にもよりますが。。人工的な物がフレームインしてた場合。。

 

     あんまり上手く撮れてない気がするからです。

 

       皆さんもそうではないですか…?

 

 

    撮影カメラ   SONY     一眼レフカメラ  α330。。

 

    撮影日     2023年11月24日。。

 

    撮影場所    三滝寺界隈。。。

 

 この写真もそうです。。バックに人工物を入れない。

 

     あと。皆さんも同じでしょうが。花にピントを合わせる。。

 

     これは常識ですよね。

 

     この写真。白い花にバックにはややボケた紅葉と木。。僕は好きです♪

 

   何回も書いてますが(笑)今日は1月2日。。

 

     テレビとかは。。正月恒例の正月特番の放送が多いですね。。

 

     昔からですが。。僕はあんまり見る気はないのですが。

 

    テレビが勝手についてます(笑)

 

   今日という日も正月とはいえ働いてられる方も多いでしょう。。

 

    ショッピングモールとかのお客様商売。。

 

     スーパーとかはどうなのでしょう。。

 

      僕は年末に食料品を買い込んだので食料はしばし持ちます。

 

    働いておられる方々と言えば。。医療従事者。。看護師さんとか。。

 

      入院病棟がある病院は。。看護師さんはほぼ絶対でしょうが。。?

 

        夜勤があると思われます。。

 

           夜勤明けとか疲れ切ってしまうでしょう。。

 

      人の命を預かる仕事。。頭が下がります。。

 

   そんな様々な皆様方にとって。。

 

          本日と言う日が幸多き日でありますように。。

 

            当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

               よしなに。。。

 

            ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪  最近。。知った歌です♪

 

 

  ご清聴ありがとうございます♪  ドリカムはあまり聴かないですが。

 

                    この歌は凄く好きです♪

 

                ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

明けましておめでとうございます♪

 

 年始は当ブログは休みます。と言いながら書いてます。(笑)

 

  本年もなにとぞよろしくお願い致します。

 

  最初に僕の作った年賀状を貼りたく思います。。

 

    今回作った年賀状はこの1パターンでして。。

 

     メインブログの方では去年だったか作った年賀状を貼っております。。

 

 

  昨夜の年替わりの前15分くらい前でしょうか。

 

  近所の神社に初詣に早めに行ってきました。

 

  一昨年に自分のマンションでカウントダウンしてその神社に行ったら。。

 

  人々の行列が凄かったので。2024年の元旦から年越し前に。

 

  約20分ぐらい前にマンションを出ることにしてます。

 

  近所の神社で徒歩約7分か10分ぐらいで行けます。

 

  交通安全のお守りも買い。おみくじも買いました。

 

  コロナ禍になりつつあった頃。。8連続の大吉記録がつゆと消え。

 

  今年こそはと。。意気揚々とおみくじを買いまして。。

 

    結果。。やっりーの大吉でした♪

 

      大吉の写メ♪

 

 

      スマホ撮影分です♪ ぶっちゃけ嬉しいです♪(^_-)-💓

 

  ここから花の写真貼りをはじめますね♪

 

     本日の花の写真は撮影カメラは全て。。

 

       SONY   の 一眼レフカメラ α330。ですので。。

 

         カメラの表記を飛ばさせて頂きます。。ご了承お願いします。。

 

 

    撮影年月日    2017年5月7日。。。

 

    撮影場所     牛田の薔薇園。。

 

  この写真は僕は好きな写真です。。

 

    牛田の薔薇園はたまにいくのですが。。

 

      なかなか良い写真が撮れない場所でもありますので。。

 

         手当たり次第撮っていく感じです。。

 

 

     この写真も上の写真と同じ日の写真で牛田の薔薇園にて撮影。。

 

        個人的に。。薔薇のつぼみが割と良い感じに撮れたと思ってます。

 

 

     この3枚目の写真も同じ日。同じ牛田の薔薇園にて撮影です。

 

       真っ赤な薔薇の後ろから撮り背景ボケもまぁまぁな出来かな?

 

       とか。。自己満足的に思っております。。

 

       あくまで自己満足です。。

 

    ここから下の3枚も。。

 

      撮影カメラ SONY  一眼レフカメラ α330です。。

 

        撮影場所も3枚とも三滝寺辺りで同じ日の2023年11月24日です。

 

    上の3枚とは明らかに違う写り方をしてる写真達です。。

 

        人によっては好き嫌いが分かれるかもしれませんね。。

 

 

   このおぼろげさ。。凄く淡い感じに撮れております。。

 

      でも撮影時は頭の中は真っ白で意識せずに撮っております。。

 

        背景のボケた色合い紅葉ですね。。個人的には好きです。。

 

 

   こちらの写真も意識せずに撮った写真です。。

 

      何気に背景も完全にボケていて。。個人的には満足です。。

 

        背景のボケた色合いが葉っぱだけれど良い色合いだと思います。

 

          今日のラスト1枚。。

 

 

   これまたまるっきり意識せずに撮り。。

 

      このように撮れました。。

 

        背景のボケかたの紅葉が良い感じに思える写真のように思います。

 

    まぁ。。。自画自賛の6枚の写真達。。

 

      このブログを読まれてる方はいかが思われますでしょうか。。

 

    今日は元旦ですね♪

 

      皆さんは正月のご馳走を食べられているのでしょうか。。

 

        当方は昨日。。スーパーに買い出しに行って。。

 

      2?3日分ぐらいの食料を購入してますので。。

 

         ひきこもりでしょうかw?(笑)

 

    お正月の元旦ですのでお休みの方が多いのではないかと思いますが。。

 

       思えば。。客商売のショッピングモールとかの方々はお仕事かと。。

 

    それから。。看護師さん。。夜勤明けの看護師さんも。。

 

           日勤での看護師さんも。。

 

             入院病棟のある病院には休みはないでしょうから。。

 

          大変なのだろうと推測するのみです。。

 

           命を預かるお仕事。。頭が下がります。。

 

      そんな様々な方達にとって。

 

         元旦の本日と言う日が幸多き日でありますよう。。

 

          当方。。。切に。。切に。。願っております。。

 

              よしなに。。

 

          ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪  本年もなにとぞよろしくお願い致します♪

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

<iframe width="1234" height="694" src="https://www.youtube.com/embed/MszeuIJgwU8" title="「また君に恋してる」坂本冬美" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

おはようございます。

 

 大晦日ですね。

 

 昨日のブログの締めに昨日がこのセカンドブログの最後の日と書きましたが。

 

 やはり大晦日もアップしたく書いております♪

 

   今日は『Facebook投稿分』花特集。PART-④  です。

 

    のんびり書くこともあったりもしますが。

 

     とっととはじめましょう♪

 

 

   撮影カメラ  CASIO コンデジ ヴィヴィットピンク EX-ZR3200。。

 

   撮影日    2021年6月8日。。

 

   撮影場所   近所の公園。。

 

     まさしく梅雨時の花ですね。

 

       確か『ガク紫陽花』という紫陽花だったような。 

 

     毎年梅雨時は近所の公園で咲き誇ります。

 

     どうやらその公園の花達は町内会の方々が管理されて。

 

       年中世話をされててけっこう色んな花が咲いてます。。

 

 

    撮影カメラ  SONY     一眼レフカメラ   α330。。。

 

    撮影年月日  2014年9月21日。。。

 

    撮影場所   世羅高原農場 ダリア園。。

 

  ここのダリア園には母ちゃんを連れても行ってますし。

 

    京都の伯父さんと母ちゃん連れてでも行ってます。

 

 

    撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ  α330。。。

 

    撮影日    2023年11月24日。。。

 

    撮影場所   三滝寺辺り。。。

 

  この写真には説明はいらないでしょう。僕のマンションからほど近い。

 

     三滝寺にて撮影。春は桜。秋は紅葉。。

 

       車で10分ぐらいなので年に数回行きます。。

 

 

   撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ  α330。。。

 

   撮影日     2023年11月24日。。

 

   撮影場所    三滝寺辺り。。

 

 この写真ともう一個前の写真は同じ日に撮ってますね。

 

 

  撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX   DC-TZ95。。

 

  撮影年月日    2023年10月2日。。

 

  撮影場所     近所の公園。。

 

 この彼岸花はチャリに乗って母ちゃんとこへ行く途中に。

 

   前述のガクアジサイを撮った公園で公園外の柵の外側に咲いておりました。。

 

   ここの公園。。よく公園の柵の外に色んな花が咲いてたりします。

 

   多分。。誰かが世話をしてるのでしょうね♪

 

     今日は花の写真達を5枚貼りました。。

 

       大晦日ですね。

 

   昨日は年末年始は投稿しない旨を書きましたが。

 

       まぁ。。大晦日の午前中は比較的に暇なので。。

 

         写真を貼ってブログ更新をしようと思いました。

 

    大晦日。。おそらくはお休みの方々が沢山おられるでしょう。

 

        僕もまた例に洩れず。。

 

    でも。大晦日でもお仕事をされてる方々もいらっしゃいます。

 

      特にパッと頭に浮かぶのは。。看護師さん達ですよね。

 

        入院病棟がある病院では看護師さんは働かれてます。

 

          夜勤明けも当然ながらあるでしょう。

 

        命を預かる大変なお仕事。24時間体制。

 

                頭が下がります。。

 

    そんな働かれている方々。。

 

     お休みで大晦日で家族で団らんの方々。。

 

      そんな皆々様に取り本日が幸多き日となりますように。。

 

          当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

             よしなに。。。

 

         ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪ 

 

     こちらのセカンドブログの2024年12月31日のラストブログアップです♪

 

        皆々様。。良いお年を。。来年もよろしくお願い致します♪

 

           ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*