予約投稿です。         【19時32分再度投稿分】

 

  今。30日の日曜日の夜に書いてます。

 

   テレビのデータ放送によると31日は天気は比較的に良いらしいです。。

 

    しかしまぁー。

 

  撮りだめしてる『真昼のお月様』をいつものように貼ります。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

 

   先日。。ガラスの里でのガラス細工とか貼りましたね。。

 

     その時の本当の行き先は『神楽門前湯治村』だと書きました。。

 

        ガラスの里は途中に寄っただけと。。

 

     で。『神楽門前湯治村』にての町並みとかは後日に貼ろうと思っていて。

 

        今日は到着当日の。。

 

     宿の手配で。。沢山の席から最前列で神楽の舞を鑑賞できました。。

 

       僕は常時一眼レフカメラにて『神楽の舞』を撮りまくりました。。

 

         その時の『神楽の舞』の写真ばっか今日貼ります。。

 

           沢山撮りまくりましたが。。その中の一部です。。

 

     撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ  α330。。

 

     撮影日     2011年10月7日。。

 

     撮影場所   『神楽門前湯治村』にて神楽の舞。。

 

        なんとなく始まる前の幕の写真も撮ってみました。

 

 

          まず神楽の音響の方達の写真を貼ります。。

 

             はじまる直前です。。

 

 

          さぁ。。。神楽の舞の始まりです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          正直なところ写真は何十枚とか撮りました。。

 

             でも切りがないので。。

 

               8枚だけ貼りました。。

 

            神楽の舞が終わった後で。。

 

         観客達にも神楽の衣装を着せてくれました。。

 

            僕ら。。母ちゃん。。僕。。京都の伯父さん。。

 

              京都の伯父さんの写真だけ貼ります。。

 

            京都の伯父さんの出番です。。初顔出しでしょうか。?

 

               じゃじゃーーーん♪

 

 

        次も京都の伯父さんなのですが仮面をかぶってて。

 

            誰か分かりません。(汗)

 

 

           もう一枚。。京都の伯父さん。。

 

 

      かなりの人数の観客の方達が神楽の衣装を着せてもらってました。

 

         着てみたい方は誰でも着れましたが。

 

           僕は撮影係として着ませんでした。。

 

     神楽の舞は長時間ありました。。

 

         本当は撮りまくった数十枚とかの写真を貼りたいのですが。。

 

             神楽の舞の写真ばっかり貼っても芸が無いなと思い。。

 

           京都の伯父さんの初顔出しをして頂きました。(笑)

 

        ここの神楽の舞の施設は。。

 

           ドーム状になっていて。。

 

              中は相当に広かった記憶があります。。

 

        次回かまた今度。。古い町並みとして作られている。。

 

           『神楽門前湯治村』の町並みを貼ろうと思ってます。♪

 

     さて。。今日は月曜日ですね。。

 

        一週間の始まりです。。

 

          ただ今日は年度変わりの最終日ですね。。

 

        色々と皆様方もお忙しい事でしょう。

 

             月曜日だし。。

 

        ともかくエンジンかけていきましょう。。

 

      そういえば僕はまだ今年の桜の撮影とか。。

 

         花見とかも出来てません。(汗)

 

           今週中くらいに何とかしたいですね。。

 

       様々なお仕事がある中。。

 

          24時間稼働しているお仕事。。

 

             入院病棟のある病院の看護師さん達。。

 

               救急指定の24時間体制の病院の看護師さん達。。

 

                  当直の先生方。。

 

         他にも様々な24時間体制のお仕事はありますが。。

 

             やはり病院関係が一番に大変かと思います。。

 

                命を預かるお仕事。。頭が下がります。。

 

          夜勤明けの看護師さん達はそろそろ帰られる頃でしょうか。?

 

      そういえば一般サラリーマン。。その他の様々なお仕事の方々。。

 

        様々な皆様にとり本日という日が幸多き日でありますように。。

 

                  当方。。切に。。切に。。願っております。

 

                      よしなに。。。

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪     ライブです♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪    春ですからね♪

 

                   桜の撮影に行きたいですね♪

 

                    ブログアップは11時45分です♪

 

                ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*